最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:90
総数:201248
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

作品展の様子2

作品展の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 [緊急連絡]9月5日の給食中止について

本日の台風の影響により給食センターが停電しました。
そのため明日の給食は中止となりました。
子どもたちは給食を食べずに12時30分ごろに下校します。
学童クラブの児童については、お弁当の用意をお願いします。
大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解いただきますようにお願い申し上げます。

緊急 臨時休校のお知らせ

暴風警報が発令されました。
本日は、臨時休校となります。
大変大きな台風です。急に雨風が強くなることもあります。子どもたちには、遊びに出たり、不必要に外出しないように、ご家庭でのご指導をお願いします。

2学期がはじまりました

2学期が始まりました。体育館でみんな元気に始業式を行いました。
大変暑い夏休みでしたが、今日はいくぶん風が涼しさを感じる天気です。
非常に強い台風21号の接近が天気予報で伝えられています。
以前配布しました「台風等発生時の登下校について」を再度子どもたちに今日配布しています。天気予報等の情報にご注意いただき、明日の子どたちの登校について、ご協力お願いします。なお同じ文書は、このページの右側「配布文書」からもご覧いただけます。

重要 2学期はじめの熱中症対応について

 いよいよ夏休みも終盤を迎え2学期の始業式が近づいてきました。今年の夏休みは大変暑い日が続き、プール指導の中止連絡等でご心配をおかけしましたが、ご協力ありがとうございました。

 さて、9月以降も気温が高いとの予報が出ており、学校としてもこのような状況を踏まえ、子どもたちの健康を第一に柔軟に対応することとしました。

 つきましては、9月3日(月)からの1週間については、徐々に学校生活に慣れるために短縮期間とし、授業は午前中で終了し一斉に下校をします。

 詳しくは、以下の通りです。また、今日子どもたちに配布した手紙も「配布文書」からご覧いただけます。
 保護者の皆様には、ご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願いをいたします。

9月3日(月)  始業式・学級指導  11時30分ごろ下校
9月4日(火)〜7日(金)
         午前中授業・給食  13時30分ごろ下校

明日7月31日のプール指導・学習会中止の連絡

明日7月31日(火)に予定していました、2年・4年・3年・6年生のプール指導と学習会は、厳しい暑さが予想されるため、残念ですが中止とさせていただきます。

明日7月30日のプール指導・学習会中止の連絡

明日7月30日(月)に予定していました、4年・1年・2年・5年生のプール指導と学習会は、厳しい暑さが予想されるため、残念ですが中止とさせていただきます。

夏休み初めてのプール

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は昨日までよりも気温が下がり、少し涼しく感じます。夏休み初めてプールで、みんな気持ち良さそうにプールに入っていました。児童の様子をていねいに見ながら、プールに入りたいと思います。
写真は2年生の様子です。

重要 明日7月27日(金)のプール指導・学習会実施の連絡


明日7月27日のプール指導・学習会実施の連絡

明日7月27日(金)に予定している、3年・2年・4年・1年生のプール指導と学習会は、
予定通り行います。
楽しみにしていたみなさんお待たせしました!気を付けて登校してください。

重要 明日7月26日のプール指導・学習会中止の連絡

明日7月26日(木)に予定していました、1年・5年・6年・3年生のプール指導と学習会は、厳しい暑さが予想されるため中止とさせていただきます。

重要 明日7月25日のプール指導・学習会中止の連絡

明日7月25日(水)に予定していました、6年・5年・1年・2年生のプール指導と学習会は、厳しい暑さが予想されるため中止とさせていただきます。

重要 明日7月24日のプール指導・学習会中止の連絡

 明日7月24日(火)に予定していました、3年・4年・5年・6年生のプール指導と学習会は、厳しい暑さが予想されるため中止とさせていただきます。

市立小・中学校におけるブロック塀の安全点検の実施について

平成30年6月18日に発生した地震に伴い、同日、松原市立小学校15校及び中学校7校の管理職等が、地震による学校のブロック塀等のひび割れ、ぐらつき等の有無について安全点検を行いました。
また、平成30年6月19日付けで文部科学省より通知のあった「学校におけるブロック塀等の安全点検等について」に基づき、教育委員会事務局職員等が安全点検を実施するとともに、引き続き、教育総務課職員と建築住宅課の建築士と再度点検を実施しているところです。
その結果、早急に対応しなければならない緊急性の高いものにつきましては、6月27日よりブロック塀の撤去等を行っています。

松原市教育委員会

上記のお知らせが松原市教育委員会のホームページにも掲載されております。


明日の南っ子のワッ中止します。

明日7月7日に予定をしていました「南っ子の夏祭り」ですが、雨天が予想されることから中止をします。
楽しみにしていた皆さん、大変残念ですがよろしくお願いします。

通常通り授業を行います

本日は、通常通どおり授業を行います。雨が降っていますので気を付けて登校をしてください。
今後の雨の状況で、連絡が必要な場合は、連絡メールやホームページでご連絡をします。

校舎やブロック塀の点検

昨日は日曜参観の代休日したが、朝から強い地震がありました。昨日、校舎内と校舎外壁の点検をし、今日も朝からブロック塀の点検をしました。幸い大きないたみはありませんでした。放課後には、再度職員で校内の安全点検を念のため行う予定にしています。

インターナショナルルーム親子交流会

インターナショナルルームの親子交流会を行いました。インターナショナルルームに集う外国にルーツのある子どもたちやその友達、保護者の方々や教職員が集まって料理をつくり、交流を深めました。つくった料理は、チヂミとトゥロン(バナナの春巻き)でした。お母さん方に教えてもらったり手伝ってもらったりしながら、どのグループも上手に料理を作ることができました。その後、参加者全員でおいしくいただきました。自己紹介の場面もあり、参加者全員で交流を深めました。とっても温かい交流会でした。参加者の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

心肺蘇生法研修を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日に第六中学校で、松原消防署より四人の方に講師としてお越しいただき、六中校区の幼稚園・小学校・中学校の先生が合同で心肺蘇生法の研修を行いました。プール指導の季節の直前に毎年研修を行っています。
緊急の事柄が起きないに越したことはありませんが、もしもの時に備えて真剣な研修が行われました。

歯磨きタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日から歯磨きタイムが始まりました。学校全体を大きく2つのグループに分けて、今週と来週給食後に歯磨きを行います。朝会で保健部から歯の大事さについての発表もあり、給食後みんな一生懸命に歯を磨いていました。
ご家庭でも歯磨きの習慣化に向けてお声かけをよろしくお願いします。

全体朝会(保健部から)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日に全体朝会をしました。今回は、保健部から6月4日から10日の「歯の衛生週間」に合わせて、歯の大事さや上手な歯みがきの方法について、手作りの大型紙芝居を使っての発表がありました。低学年にもわかるように大きな声での発表があり、歯や歯磨きの大事さについてよくわかる報告でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670