最新更新日:2024/05/20
本日:count up59
昨日:84
総数:200236
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

重要 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休校についてのお知らせ

保護者の皆様へ        
              
 新型コロナウイルス感染症に対して、全国的な感染の広まる状況が見られることから、予防的な措置として、松原市立の全ての小学校・中学校について、下記のとおり臨時休校となりましたので、お知らせいたします。

1.臨時休校の期間
  令和2年3月2日(月)から令和2年3月13日(金)まで

※3月14日(土)以降の対応につきましては、学校のホームページやメール等でお知らせいたします。

2.発熱等かぜの症状がみられたら、学校への連絡をお願いします。

3.家庭生活における留意事項
 子どもの健康確保に努めていただくとともに、安心安全を確保する観点から、不要不急の外出を避けるとともに、感染予防に努めてください。
 また、家庭において保護者が不在となる場合は、火気の取り扱いに十分注意するとともに、確実な施錠を行い、訪問者への対応は控えるよう注意喚起をお願いします。

4. 臨時休校期間中の登校日について
 子どもの健康・安全を確認するための登校日を以下の通り実施いたします。
  低学年(1、2、3年生) 3月4日(水) 8:30〜10:30
 高学年(4、5、6年生) 3月5日(木) 8:30〜10:30  
※いずれも 8:00〜8:20の間に学校に着くようにお願いします。

5. その他
 臨時休校期間中、やむを得ない理由により、小学校低学年(1〜3年)等のお子様を監護する方がいない場合は、学校にご相談ください。

☆本日以上の内容を児童がお手紙で持ち帰りますとともに、連絡メールでお知らせいたします。
☆なお、卒業式については、規模を縮小して、3月18日(水)に予定通り行います。
                          

たくさんの表彰を行いました。

 2月26日(水)朝会で、たくさんの表彰を行いました。絵画では、平和ポスターコンクールで努力賞を6年の児童がいただきました。松原市スポーツ振興協議会記録会では、1位、2位、3位を合わせると、のべ32人の各学年の児童が表彰状とメダルをいただきました。頑張りが認められて、子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもは風の子

 2月25日(火)、少しは寒さも和らいではきましたが、それでもやはり吹く風は冷たいです。そんな中、本校の子どもたちは運動場で元気に遊んでいます。縄跳びをしたり、鬼ごっこを楽しんだり、今日は6年生が1年生にドッジボールを教えてくれていました。ほほえましい場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大繩大会を行いました。その2

 高学年は、さすがに体の使い方が上手でした。リズムもよく、みんなで「もっと早く!」「落ち着いて!」などの言葉を掛け合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大繩大会を行いました。

 2月21日(金)5時間目に全校児童で学年・クラス別の大繩大会を行いました。この日のために練習してきた成果を出そうと、一生懸命に取り組んでいました。各クラスの跳んだ数を数えたり、1年生の縄を回したり司会進行、指示、誘導などを協力して、5年生が行ってくれました。5分間でA・Bチームの合計が700回以上のクラスもありました。比較的暖かい日差しの下、声と気持ちをそろえて、頑張りました。写真は低学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年の授業参観を行いました。(3年生編)

 2月20日(火)、低学年の授業参観を行いました。3年生は、くぎや木片、どんぐりなどを使って思い思いの作品の制作に取り組みました。初めて使う金づちに戸惑いながらも、一生懸命に作品づくりに集中していました。ご協力いただいた保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年の授業参観を行いました。(2年生編)

 2月20日(火)、低学年の授業参観を行いました。2年生は、お家の人から聞き取った自分自身のことについて、ひとりひとりが自分の小さい頃の写真を交えながら各クラスごとに発表を行いました。ご参加・ご協力いただいた保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年の授業参観を行いました。(1年生編)

 2月20日(火)、低学年の授業参観を行いました。1年生は前半は体育館で、国語と英語の発表を行いました。国語で学習した「くじらぐも」を暗唱し、からだの動きをつけて発表しました。英語の発表では、週に3回ずつ学習している単語を、大きな声と滑らかな発音で発表しました。その後この約1年間で、できるようになったことを各クラスで発表しました。ご参加いただいた保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大縄跳びの練習に熱が入ってきています。

 2月19日(水)、2日後の大繩大会を目指してその練習に熱が入ってきています。1年生は初めてなので、5年生が、丁寧に縄を回したり、親切に優しく声をかけたりしています。「跳べた!」と笑顔になる1年生をみて、喜ぶ5年生が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年の授業参観を行いました。(6年生編)

 2月18日(火)、高学年の授業参観を行いました。6年生はマグカップづくりに取り組みました。親子でデザインを考えたりしながら、絵をカップに描いていきます。授業が終わると、体育館で感謝の気持ちを込めた歌を保護者に披露しました。その後、親子ふれあい大繩大会を実施し、最後に6年間の思い出の写真を、親子で鑑賞しました。ご参加いただいた保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の授業参観を行いました。(5年生編)

 2月18日(火)、高学年の授業参観を行いました。5年生は道徳の授業に取り組みました。道徳の時間に考えることを通して自分自身をふりかえりました。ご参加いただいた保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会で作文の表彰を行いました。

 2月17日(月)朝会で1年生〜5年生が、送別会で6年生に贈る「ありがとう」の歌の練習をしました。その後、南河内地区小学校教育研究会国語部主催の作文コンクールに入選した本校4年生の児童の表彰を行いました。家族の温かさが素直に綴られたほっこりした作文でした。
画像1 画像1

大繩大会を目指して、練習中です。

 2月21日(金)は、全校で大繩大会を行います。それに向けての練習が、今週にはあちらこちらで見受けられました。20分休憩や昼休み、体育の時間等を活用して「ハイ、ハイ、ハイ・・・」とチームで声を掛け合いながら練習を進めています。5年生は、低学年に優しく教えてくれます。なんだかほっこりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

むかしあそびこうりゅう その5

写真は、紙風船、けん玉の様子です。「やったこと、ある!」と言う子どももいれば、初めての子どももいます。みんなで楽しみました。
 お教えいただいた松南苑の皆様方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

節分!

 2月3日の節分に合わせて、1年生が紙で、4年生はダンボールで、思い思いの鬼を制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

岡町学園の子どもたちが入学体験・給食交流にやってきました。

 2月3日(月)、岡町学園の子どもたちが、小学校入学体験・給食交流にやってきました。体育館では1年生が「くじらぐも」の音読でお出迎えしました。その後、1年1組、2組で鉛筆の持ち方や字の書き方を1年生が教えていました。1年生との入学体験が終わると、ランチルームで4年生と給食交流を行いました。笑顔が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場体育を頑張っています。

 1月31日(金)、寒さが厳しい中、子どもたちは運動場体育に頑張って取り組んでいます。この時期は、サッカーに取り組む学年が多いです。今日は、5年生が、サッカーに一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まつかぜ幼稚園の子どもが入学体験・給食交流にやってきました。

 1月30日(木)、松風幼稚園の園児さんたちが、小学校入学体験・給食交流にやってきました。体育館では1年生が「くじらぐも」の音読でお出迎えしました。その後、1年3組でランドセル体験を行ったり、鉛筆の持ち方を1年生が園児さんに教えていました。1年生との入学体験が終わると、ランチルームで4年生と給食交流を行いました。笑顔が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金の呼びかけがありました。

 1月27日(月)朝会で、児童会代議員から、全校児童にユニセフ募金の呼びかけがありました。ユニセフは世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関です。約190の国と地域で活動しています。みんなの募金が、たくさんの子どもたちの命を守ることを説明してくれました。2月12日(水)〜14日(金)に募金を行います。ご協力をお願いします。
画像1 画像1

明日(1月25日(土))は、『南っ子のワッ!』の集まろう!

 明日(1月25日(土))は、『南っ子のワッ!(輪、話、和)』を9時30分〜11時ぐらいまで行います。9時15分くらいに体育館前に、運動ができる服装で、集合してください。持ち物は、すいとう、タオル、帽子、うわぐつ(ディスコン教室で使用)です。運動場ではボール遊び、ペタンクを、体育館ではディスコン教室を行います。みんなで元気に遊び、寒さを吹き飛ばしましょう!なお、活動後、体育館の清掃活動を行います。お手伝いできる方は、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670