生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

今日からスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
長かった夏休みも終わり、1学期後半がスタートしました。
生活のリズムを早く取り戻し、勉強や運動に取り組みましょう。
これから体育祭や文化祭などの行事があり、思い出に残る学校生活を送るためにも一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
全校集会の後、三年生は学年集会を行い最上級生としての姿勢を確認しました。

環境整備作業

本日、全校生徒で校内の環境整備作業を行いました。生徒たちは、汗びっしょりになり一勝懸命学校をきれいにすることができました。もうすぐ授業がが始まります。生徒のみなさんはきれいな環境の中で気持ちを新たにして学校生活を送って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備作業

本日午前中、PTAの皆さんと生徒、教職員で運動場の草ひき、石拾い、学校周辺の溝掃除、体育館前の整地、学校周辺の草ひき等の環境整備作業を行いました。皆さん、残暑厳しい中熱心に作業をしていただき有難うございました。お陰様で大変きれいになりました。子ども達もよい環境の中で気持ちよく学校生活を送ることができます。環境整備にお忙しい中お手伝いをいただきました保護者の皆様には心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会 その1

第2回のPTA運営委員会を行いました。
お忙しい中、たくさんの方に集まっていただき、ありがとうございました。
9月からの行事、体育祭、人権講演会、環境整備作業、夏祭り等について話し合っていただきました。
また、専門部会でもバザーや新聞の発行について検討していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900