最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:1151
総数:1077471
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

耐久リレー

短期間でしたが、よく頑張りました。
これをもって、平成30年度耐久リレー部は解散です。
お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム隅田 『 全員完走 』


画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度橋本市未来議会

 11月18日(日)に平成30年度橋本市未来議会が市議会議場にて行われました。本校から参加した3名は落ち着いた態度で発表することができました。楠畑さんは『安全な街づくりや橋本市の活性化』について質問し、辰己さんは『具体的な橋本市のPR』について質問しました。また、吉田さんは『定住人口を増やすための環境の整備』について質問を行うほか、副議長という重責も立派に果たしました。幾度も会議を積み重ねて提案した内容が、少しでも橋本市の未来に貢献できればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐久リレー 練習

耐久リレーの試走を橋本市運動公園にて行いました。スタートやゴールの位置を確認したり、本番をイメージして走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

本日6限に、生徒総会が行われました。2学期に入り、初めての生徒総会です。
各専門委員会の目標と取り組みについて発表し、その後、2学期の生徒会目標について、お話がありました。
目標を達成できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア補習が行われました。

 2学期に入り、3年生を対象にボランティア補習が行われています。受験期を迎えた3年生希望者に、数学と英語の基礎基本問題のチャレンジをサポートしていただいています。卒業まで計10回を予定しています。意欲的な積み重ねが力となります。続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

「耐久リレー」の練習に熱が入ってます!

11/21(水)に毎年恒例の「伊都地方 耐久リレー大会」が橋本市運動公園多目的グラウンドで開催されます。本校でもクラブ単位で、さらに3年生は有志が練習に参加し、日々汗を流しています。

夕陽に向かってスタートする姿は、『青春』です!
Keep Running!
画像1 画像1
画像2 画像2

英語発表会に参加しました!

橋本市教育文化会館で「第57回伊都・橋本小中学校英語発表会」があり、本校より3年生の女子2名が出場しました。
両名ともスピーチを行い、タイトルは「My Dream 」、「My Brother 」でした。

他の出演者の発表を楽しみ、英語にどっぷり浸かった半日となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式・任命式

本日から2学期が始まりました。
始業式では校長先生のお話があり、新人戦の伝達表彰が行われました。
1学期の反省を生かし、積極的に取り組んでください。

また、始業式終了後、生徒会の任命式が行われました。会長は中岡くん、副会長は畑くん・岡本さん、書記は古川くん・松本さん、会計は西谷さんです。1年間隅田中学校の代表として、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900