最新更新日:2024/06/08
本日:count up54
昨日:483
総数:1078001
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

ボランティア補習

 9月25日(水)に1・2年生を対象とした『ボランティア補習』が行われました。期末テストに向けて数学と英語に取り組みました。自主的な活動だけに、限られた時間でしたが、みんな集中して頑張っていました。次回は27日、金曜日に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年種目

3年生の学年種目は「あなたの番です。-爆走編-」(全員りれー)、
「応援合戦」「人生山あり、谷あり、タイヤあり!?」(障害物リレー)
「フォークダンス」でした。
中学校生活最後の体育祭、3年生らしい笑顔溢れる体育祭に
なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年種目

1年生の学年種目は「1年生みんないい波のってんね!!」
(全員リレー)と「進撃のムカデ」(ムカデ競争)でした。
クラスが一致団結してまたクラスの絆が深まったと思います。
写真は全員リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全体練習

体育祭にむけて、最後の全体練習を行いました。
入場行進、綱引き、応援合戦など最終の確認を行いました。

みなさん、最終日も一生懸命頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習棒引き

男子の棒引きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習騎馬戦

女子の騎馬戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習綱引き(女子)

女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習綱引き

全員で力を合わせて懸命に引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

予行の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

予行の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

予行の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

体育祭の予行の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習

本日は体育祭本番に向け、予行練習を行っています。みなさん、本番さながらがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日体育祭全体練習(その2)

そして、男子の棒引き、女子の騎馬戦の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日体育祭全体練習(その1)

9月17日の全体練習は、まず行進練習、そして校歌、合同体操を行いました。

今日は、先週までと違い、少し涼しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日体育祭練習(その7)

最後は、組対抗リレーの入場の練習をしました。

9月13日(金)は体育祭の練習がお休みになります。

しっかり体を休めて、火曜日に備えてくださいね。

18日(水)が予行の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日体育祭練習(その6)

そして、部対抗リレーの入場の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日体育祭全体練習(その5)

続いて男子の競技、棒引きの様子です。

男子全員が参加するため、迫力満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日体育祭全体練習(その4)

女子の競技、騎馬戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日体育祭全体練習(その3)

続いて、女子全員で行う騎馬戦の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900