生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卒業式の歌練習 1年

3月7日に行われる卒業式に向けて歌の練習を頑張っています。1年生は本日、学年の歌練習を行いました。大きな声で歌うのはどの学年にも負けません!
画像1 画像1 画像2 画像2

話そう!はしもと in教育文化会館

3/2(日)13時より教育文化会館2F大ホールにて、「話そう!はしもと」というスピーチ発表会が行われました。橋本市の小中学生を中心とした23組が出場しました。隅田中学校からは1年の政ヶ谷くんが「自分らしさ」というテーマで発表をしました。先週金曜日までテストだったのにも関わらず、暗記して自分の言葉で堂々と発表していました。聞きに来ていた多くの方からお褒めの言葉をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科作品

1年生の国語「さまざまな表現法」という教材を使い、キャッチコピーについて学びました。今回は、「消しゴム」「高野山」「東京オリンピック」の中からひとつ選び相手の心に響くキャッチコピーの作成をしました。大人には思いつかないような素晴らしい作品がたくさん出来上がりました。生徒玄関に掲示しているので、また見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職業調べ 学級内発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生は先日から行なっている職業調べのまとめの発表をしました。来月行なう体育館での発表の予選も兼ねているということでみんな少し緊張気味です。

基礎総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生は6限目の基礎総合で漢字の復習を行いました。限られた時間で覚え直すことと復習テストをします。めざせ!全員合格!!空いた時間でロッカーの整理をしたクラスもありました。

1年職業調べ学習 (1月23日)

 現在、1年の『総合的な学習の時間』において「職業調べ学習」を行っています。

 今日の授業では、インターネットを使って自分の興味のある職業についてサーチしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育の授業 (1月15日)

 今日から1・2年で、武道の授業「柔道」が始まっています。

 1・2年生の体育では、武道が必修となっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜自習の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
あと2週間で冬休みです。冬休み前に1年生は生徒の皆さんの個別面談をしています。個別面談をしている間、その他の生徒の皆さんは自習をしています。今日は、B4の用紙1枚分、自習をした生徒もいました。

1年 技術 (12月5日)

 1年技術科の授業では、「木工」本立てを制作しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 テスト勉強の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
テストまであと3日!!どのクラスもテスト前の追い込みをしています。
2学期最初のテスト!!精一杯がんばろう!!

1B命を育む授業 (11月26日)

 11月26日(火) 2・3限

 1Bのみなさんが隅田地区公民館にて「命を育む授業」を受けました。

 乳幼児と接する生徒たちの笑顔がいいですね♪

 お世話になり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 (11月25日)

 1年音楽の授業では、ギター演奏の学習を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業 1A

画像1 画像1
画像2 画像2
2限と3限を利用して1Aのみなさんが隅田地区公民館にて「命を育む授業」を受けました。多くの乳幼児とお母さんにご参加していただき、乳幼児と生徒が触れ合う機会を得ました。普段は、あまり関わることのない乳幼児と触れ合うことで命の尊さやお母さんの大変さに気づきました。大変、有意義な時間を過ごすことが出来て、みんな笑顔で帰ってきました。

今回、お手伝いいただいたスタッフの皆さんありがとうございました。1Bと1Cも楽しみにしています。よろしくお願いします。

1C 国語の研究授業 (11月21日)

 伊都地方国語研究協議会が本校で開かれ、1年C組5限目に研究授業が行われました。

 1年C組のみんな、大変がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育【マット運動】

1年生の体育は、マット運動をしています。
いつも使わない筋肉を使ったり、首への負担が大きいので筋肉痛などを起こす生徒も少なくありません。

新人大会もあるので気をつけましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭準備【追記】

体育祭準備のため1年生女子で、グラウンドの清掃・石拾いを行いました。
一所懸命行いました。
秋の訪れとともに落ちた葉を取り除き、見た目も気分も良いです♪
写真は、グランドの校舎側の階段です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年学年練習 (9月19日)

 最後の学年練習です。

 「1回でも多く・・・!」の気持ちで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年練習 (9月13日)

 3限目

 気持ちをそろえて「せーの!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年練習 (9月12日)

 2限目

 練習を重ね、当日の勝利を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年練習 (9月11日)

 3限目

 1年生が学年種目「せ〜の」の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 1年職業調べ発表会(体育館)
2年職場体験学習発表会(各教室)
進路関係
3/12 高校入試(面接・実技)
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900