生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

1年生 休み前学年集会

12月21日(木)大掃除終了後、1年生は体育館に集合して、学年集会を行いました。

集会をしていても、4月頃はキョロキョロ、ガサガサしていたのに、12月の今は、話している先生の目を見て、話が聞けるようになっています。
成長した点はたくさんあります。しかし、冬休みで気持ちが緩み、大きな事故につながったり、事件に巻き込まれたりしないように、話をしました。

学校では善悪の判断がつかないときは先生が注意をしてくれますが、学校の外に出るとそうはいきません。
「自制心」を持って、自分をコントロールし、人に迷惑をかけないように、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活(12月8日)その2

小さなカードにヒントとなる情報が書いてあるのですが、グループの友達に見せることは禁じられています。
必ず自分の口で友達に、情報を伝えます。

今回は「先生ばかりが住んでいるマンション」と題し、ヒントをもとに、どの部屋にどの先生が住んでいるか、みんなで協力して考えました。

みんなの感想は…
「聞く力って大切だと分かった。」
「授業だけど、授業じゃないみたいに楽しかった。」
「しっかり聴いて、みんなでまとめることで一つの答えが出る楽しさを知った。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活(12月8日)その1

12月8日(金)の6時間目の学活に、1年生は「グループワークトレーニング」を行いました。
4〜5人のグループに分かれ、協力して1つの課題を解決していくというものです。

初めての試みでしたが、普段からグループ学習に慣れているので、みんなで協力して、あっという間に課題を解決していました。

上からA組、B組、C組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間行事予定

PTA

橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900