生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

歯の学習【1C】

昨日に続き、本日3限目に1年C組で橋本市健康課の歯科衛生士さんに、歯科講習会を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の学習【写真1B】

 握力計を使っての実験では、歯を食いしばった場合と、そうでない場合の力の入り方の差がよくわかりました。
 50分間の授業で、たくさんの歯に関する健康の知識がついたと思います。
 しっかり実践してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の学習【写真1A】

 本日、橋本市健康課より歯科衛生士さん2名にお越しいただき、3時間目に1Bで、4時間目に1Aで「歯の学習」を実施していただきました。
 「食べることは生きること」、だから歯は大切なのだと教えていただきました。
 むし歯が進行していく様子を見せていただいたり、一人ひとり歯ブラシと歯を見てもらっての磨き方指導をしてもらったり、フロスの使い方を教えていただいたり、飲み物に入っている糖分を知って驚いたり、盛りだくさんな50分間でした。
 むし歯は自然に治ることはないので、早めの受診と治療が必要なこと、軽度の歯肉炎は自分で治すことができること、むし歯は人にうつることなど…たくさん知らないことを教えていただきました。「今、自分を甘やかしていると、この先の自分自身に全て帰って来る」という歯科衛生士さんの言葉を胸に刻み、給食後の歯みがきも頑張ってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会

1年生は本日、学年集会を行いました。
集会では、明日、隅田地区共育ミニ集会で発表する生活委員さんのリハーサルを聞きました。
また、中学校には現在、4社の新聞社から新聞を配っていただいています。その新聞を活用し、「今日のニュース」を発表する取組を始めようと思い、説明を行いました。自分の考えを人に伝える練習にもなればと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900