生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

生徒総会資料 生徒会目標

画像1 画像1
新生徒会執行部作成

                  【生徒会目標】


                   Step up!! 
               〜 一歩上を目指して 〜
               ・集中  ・行動  ・感謝


生徒会目標の設定理由

 今回5年間掲げてきた「Always smile」という生徒会目標を変えることにしました。5年前、隅田中学校はとても荒れていたので、当時の生徒会の人たちが「隅田中学校をせめて普通の楽しい学校にしたい」と願いを込めて考えた目標が「Always smile」でした。そしてその後の生徒会の先輩たちが苦労をしながら、今の隅田中学校を築いてくれました。今の皆さんの生活をみると、みんな笑って楽しく学校に来ることができていると思います。ようやく当時の目標を達成しました。
 そこで今年から1段階レベルアップし、集中、行動、感謝の3つの柱を中心に自分たち一人一人の意識を向上するため、新たな目標を立てました。それが「Step up!!〜一歩上を目指して〜」です。この目標のようにみんなで一歩踏み出せるようにがんばっていきましょう。

一、集中
よく先生方に集中力がないと言われます。例えば授業などで、先生が言ったことを聞いていなかったり、何回も「もう一回言って」と先生に聞き返す人がいます。集中して聞いていなければ、すごく損をしています。一時間もずっと集中できませんが、せめて先生が話している時に集中して聞けるようにしましょう。
 他にも、生活の中で集中していると周りのことに、よく気づきます。部活でも集中して練習すれば、いっそう上達します。「空気が読める」「意識が高い」などはすべて集中力が基になっていると思います。
 だから私たちに欠けている集中力を高めて、みんながわかり合える隅田中学校にしていきましょう。

二、行動
 人が考えて行うのが「行動」です。何も考えずに行うのは「行動」とは言わないと思います。自分たちが何かする時に、「正しい判断」をして、きびきびと行動していきましょう。また、「責任感」を持って、他の人に迷惑をかけない行動をしましょう。例えば班で掃除する時に誰かがさぼっていると、友達に迷惑をかけてしまったり、怒らせてしまったり、掃除が終わるのが遅くなったります。その逆に、きびきびと掃除をすれば、みんなが喜び掃除も早く終わります。このように正しい判断と責任感のある行動はみんなにとってプラスになります。今やるべきことをよく考え、自分が良いと思ったことは、どんどん行動に移していきましょう。そして隅田中学校をさらに良い学校にするために、一人一人が正しく判断し、責任感を持った行動ができるように心がけましょう。

三、感謝
 私たちはたくさんの人々に支えられ生きています。例えば東日本大震災や台風12号の被災地では多くの命が失われ、家や学校も流されてしまい、当たり前の生活ができない人々がまだたくさんいます。しかし、私たちは今、普通に生活し、普通に学校に通い、普通に友達と接しながらも、いろいろな不満を口にしています。でも、そんなあたりまえの生活ができていることこそ、とてもありがたいことと感謝できる心を持ちたいです。
 学校の中では先生や友達が、学校以外の所では地域の人々、そして何よりも家族が私たちを支えてくれています。普段の生活を支えてくれるすべての人に感謝し、何かしてもらったら「ありがとう」といえる素直な心を持つ生徒になりたいと思います。

生徒会 生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の生徒総会では、新しい生徒会目標と、後期専門委員会の活動計画などを発表しました。これまでの「Always smile」に代わる新たな生徒会目標は、


                   Step up!! 
               〜 一歩上を目指して 〜
               ・集中  ・行動  ・感謝


に決定しました。詳しくは生徒総会資料をご覧下さい。

11月4日(金)6限 生徒総会 体育館

生徒会 専門委員長会議

画像1 画像1
専門委員会活性化を目指して委員長会議が行われました。
まずは「各委員会がどんな活動をしているのか」をもっとみんなに知ってもらうことが決まりました。そのためにこれから「具体的にどう活動していくか」について、校長先生と委員長さんたちが話し合いました。
後期の委員会活動はこの日集まった委員長さんたちを中心として、自分たちの学校生活がより過ごしやすくなるよう、積極的に活動が行われていきます。

11月1日(火)昼休み 学習室

生徒会 朝の校内放送開始

画像1 画像1
今週から新生徒会執行部は、週はじめに校内放送をします。
毎週月曜日のHR中に役員さんたちが一週間の予定を伝えてくれます。

11月1日(火)朝 放送室
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 吹奏楽部「春風コンサート」開演14:00
4/2 辞令交付式
4/4 校舎周辺整備作業
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900