最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:212
総数:1070675
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

吹奏楽部コンクール講習会

7月29日(金) 和歌山県吹奏楽コンクールに向けて、講師に向井和久先生(日本センチュリー交響楽団副主席ホルン奏者)をお迎えして、演奏指導をしていただきました。指導を受け、全員真剣に練習しました。コンクールは8月5日(金)に和歌山市の県民文化会館で行われます。写真はかつらぎ町あじさいホールでの講習会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 県大会個人戦 7/27

2日目は個人戦が行われました。
本校からは男子3名、女子1名が出場しました。

西川選手・川北選手は、残念ながら1回戦で敗退しました。
土本選手は、1回戦を危なげなく勝ちましたが、2回戦で敗退しました。
小林選手は、1回戦・2回戦と安定した試合運びで勝ち進みました。
近畿大会出場を懸けた3回戦では、1ゲームを取ったものの、善戦及ばず負けてしまいました。

皆さんよくがんばったと思います。

保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 県大会団体戦 7/26

那智勝浦町において、県大会が行われました。
1日目は団体戦で、男子が出場しました。
1回戦は敗退し、敗者復活戦に回りました。
敗者復活戦では、ラストゲームまでもつれる試合が2試合あり、またフルセットのゲームも5つありました。
応援しているほうにも力が入る、面白い試合が展開されました。
3試合続けて勝ちましたが、4試合目に力尽き、結果5位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校夏季総合体育大会剣道競技の部

7月25日、田辺スポーツセンターで、県大会が行われました。
個人戦には、有馬君が出場しましたが、善戦及ばず2回戦で敗退しました。
男子団体戦では、予選リーグで本校はCリーグに入っていて、光洋中、東和中、文成中と総当たりしました。結果、予選敗退となりました。
この夏休み中、段審査、サマーボール大会、他各種大会がありますが、まず今の自分の剣道を見つめなおして、基礎基本をしっかり身につけていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部 夏季総体 健闘しました!

女子2回戦は、信愛附属中学校のペアと対戦しました。
健闘しましたが、0−4で敗北。

本校ソフトテニス部の県大会全競技を終えました。

ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1

ソフトテニス部 県大会 個人戦 続報

個人戦男子ペアは2-4で惜しくも高雄中学校ペアに敗れました。

女子1回戦は巽中学校のペアに4-1で勝利!
2回戦に臨みます。

画像1 画像1

ソフトテニス部 県大会 個人戦です

昨日の団体戦に続き、今日は個人戦です。

あいにくの雨。
ですが、先ほどウォーミングアップを終えて、9:15からの競技開始を待っています。

本校男子は高雄中学校のペアと、女子は巽中学校のペアと対戦します。


応援よろしくお願いします〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部 県大会 その1

7月21日(木)、22日(金)に秋葉山公園県民水泳場において
第68回和歌山県中学校総合体育大会水泳競技会が開催されました。

本校からは3名の生徒が出場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 県大会 その2

3名とも日頃の練習の成果を発揮し、
ベストタイムを出すことができた生徒もいました。

中でも、3年生の富岡君は、
100m平泳ぎ 第2位、200m平泳ぎ 第3位
に入賞し、8月に開催される近畿大会と紀和大会へ出場します。

応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部 県大会 団体戦

団体戦の2回戦、印南中学校との試合は0−2で惜敗となりました。

明日は、男女1ペアずつの個人戦です。
画像1 画像1

ソフトテニス部 県大会 団体戦

女子団体戦の初戦は2−1で勝利。

2回戦は印南中学校と対戦です。
画像1 画像1

ソフトテニス部 県大会 団体戦 スタート!

開始式も終わり、いよいよ団体戦の初戦がスタートします。

がんばれスダチュウ〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会1日目 団体戦

曇天の中、各校のウォーミングアップが始まりました。

今日は男女の団体戦。本校女子団体は1回戦で、地元の日置中学校と対戦します。


画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部 県大会にやってきました

明日の団体戦に向けて、前泊して調整中です。
白浜町日置テニスコートで、明日は男女の団体戦、明後日7/26は男女の個人戦が開催されます。

本校からは、女子団体・個人1ペア、男子の個人1ペアが出場します。

応援よろしくお願いします〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球 伊都地方合同練習会

午前中、県大会に出場する選手が集まり、合同練習会を行いました。
高校生や一般の人たちも応援に駆けつけ、試合の相手をしてくれました。

大会の組み合わせも決まりました。一つでも多く勝てるように、残された時間を有意義に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後も頑張ってます!

暑い、アツい夏休みの午後。

今日は二十四節気のひとつ「大暑」です。今日から次の節気である「立秋(今年は8/7)」までが、暦の上では夏本番です。

そんな午後、吹奏楽部とバレーボール部が熱心に練習をしています。

吹奏楽部は8月5日の県吹奏楽コンクール(県民文化会館)に向けて、またバレーボール部は10月22日からの秋季新人大会を目標にがんばっています。

*********************************

最下の写真はローカにある部活動の連絡黒板です。

夏休みの目標を書いて、気合を入れています!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部夏活動 天王寺

21日美術部は大阪市立美術館で開催中の「デトロイト美術館展」の見学に行ってきました。ゴッホやモネ、ピカソなど教科書に載っている画家の本物の作品を堪能してきました。
新世界で昼食をとった後、天王寺動物園で動物のクロッキーをしてきました。秋の展覧会に向けてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 中体連

本日、県立橋本体育館にて、バスケットボール部の中体連の大会が行われました。
本校は、紀見東中学校と対戦し敗れました。写真に写っている3年生は、人数が少ない中本当によく頑張りました。受け継いできた伝統さらに高めて後輩たちに引き継いでくれました。本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部 夏中体連

第3位入賞

バレーは、17日の予選リーグ、18日の決勝トーナメントと2日間の大会が行われました。隅田中バレー部が一丸となり、たくさんの方の声援、応援をいただき、隅田中らしいすばらしい試合ができました。本当にありがとうございました。準決勝で1−2で敗れ、ずっと目標にしてきた県大会には、もう一歩というところでいけませんでしたが、全員の力を合わせて勝ち取った第3位を喜び合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部 中体連 個人戦 7/17(日)

二日目は個人戦を行いました。
緊張のためか、思い通りにならないプレイもありましたが、接戦も多く見どころの多い試合となりました。

結果 女子シングルス 優勝 小林愛実
   男子シングルス 3位 土本康貴
           5位 西川晃斗
           5位 川北健司 以上 県大会出場

あと一週間、レベルアップを目指し頑張りましょう。

一・二年生は、先輩たちを目標に練習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900