生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

テニス部 インドア大会始まる!!

冬のインドア大会が始まります。
各学校から男女それぞれ4ペアが出場します。

この大会の優勝ペアは近畿インドア大会に出場する権利を得ます。

応援お願いします〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方アンサンブル・コンテスト

12月23日(金) 吹奏楽部は橋本市産業文化会館で行われた、アンサンブルコンサートに参加しました。本校より2組参加し、立派な演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部 各種ポスター入賞作品

和歌山県 薬物乱用禁止啓発ポスター
  優秀賞 2年 神谷 真子

和歌山県 献血推進啓発ポスター
  優秀賞 3年 松本 侑美

和歌山県 明るい選挙啓発ポスター
  佳作  1年 小坂 みやび
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピアンふれあい交流事業「卓球教室」 12/18

アテネ五輪卓球競技代表の新井周選手を迎え、県立橋本体育館で「卓球教室」が開催されました。

この催しは、「子どもたちがオリンピック経験者とふれあい、また、子どもたち同士がふれあうことで、スポーツの楽しさを伝えるとともに、夢や希望を与え、スポーツの振興に寄与する」ことを目的に行われています。

本校からも、全員が参加し、サーブをはじめいろいろと教えていただきました。
また、代表選手による試合もしていただきました。

今日、気づいたことを明日から1つでもいいですから試してみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 下兵庫区民会館(旧兵庫幼稚園)で演奏 12/10(土)

12月10日(土)午後
下兵庫区で、イルミネーション点灯式が行われました。
吹奏楽部は、式を盛り上げるため、開会式で演奏を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日講座(絵画)ハイライトデッサン その1

12月3日土曜日講座6回目「ハイライトデッサン」です。
黒い紙に白鉛筆で描きます。
まずは紙コップや、ピン球を描く練習から始めました。

形の取り方や陰影の見方を聞いた後、いよいよグラスのデッサンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日講座(絵画)ハイライトデッサン その2

形を描いた後は、明るいところを見つけて陰影をつけていきます。集中力と根気の勝負です。
力作が完成しました。

次回は1月14日「人物を描こう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900