生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

野球部 春季大会(紀北の部)

本日、貴志川球場で東中学校と対戦しました。
結果は0-5で敗れました。いいプレーもたくさんありましたが、反省点も目立ちました。
今回の敗戦を次の勝利に繋げられるように日々の練習をみんなで頑張っていきましょう。

応援に来て下さった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 春季大会(紀北の部)

昨日の試合の様子です。試合に出なかったメンバーも一生懸命声を出し、一緒に戦いました。
本日の試合は午後からの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 春季大会(紀北の部)

4月28日より、春季野球大会(紀北の部)が始まりました。参加チームは35チームです。
紀見東・隅田合同チームは本日初戦でした。対戦相手は打田中学校で9対1で勝利することができました。チャンスでヒットが出て、得点に結びつけましたが課題がたくさん見つかった試合になりました。
明日は貴志川球場で東中学校と対戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 行進中〜

吹奏楽部は5/5に恒例の「和歌山大行進」に出場します。現在、その練習に全精力を注いでおります。

お時間ありましたら、是非彼ら、彼女らのの勇姿をご覧になってください!
画像1 画像1

伊都地方卓球選手権大会(2日目:シングルス)

紀見東中学校で、伊都地方卓球選手権大会(シングルス)がありました。


男子は優勝、3位1名、5位3名という入賞結果でした。

女子は準優勝、3位1名、5位1名という入賞結果でした。

入賞者は6月9日に行われる県大会に出場します。


応援や点をとった時の声出しなどを昨日より頑張れた生徒が多く、良かったと思います。

今日もみんなよく頑張っていました。

今の自分の課題をみつめ、県大会や最後の夏季総体に向けてさらに頑張ってほしいです。


応援等してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

伊都地方卓球選手権大会(1日目:ダブルス)

紀見東中学校で伊都地方卓球選手権大会(ダブルス)がありました。


男子は優勝、3位1ペア、5位2ペアという結果でした。

女子は優勝、準優勝、3位1ペアという結果でした。

入賞したペアは6月9日に行われる県大会に出場します。

他の生徒も、みんなよく頑張っていました。

応援等してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス 春の大会 【続報】

今日の男女団体戦、本校チームはA・Bクラスともに試合は終了しました。
女子Aクラスが、高野口、橋本中央を下して決勝戦に臨みました。九度山との決勝では、惜しくも敗れましたが、準優勝となりました。
ほかのチームも健闘しましたが、力及ばず、勝利・賞状は夏の大会に持ち越しです。

2日間、応援ありがとうございました!
画像1 画像1

ソフトテニス 春の選手権大会 2日目

今日も快晴の空の下、橋本市運動公園で春季選手権大会が行われます。本日は男女の団体戦です。
下の画像のような対戦となります。

昨日掲載できなかった、男子Aクラスペアの表彰式の様子も載せました。

応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス 春の大会 【続報】

初日の個人戦が終了しました。

女子は残念ながら、善戦むなしく県大会に進むことができませんでした。
男子は一番手ペアが頑張って、ベスト4に入り、県大会出場を決めました。

明日は男女の団体戦です。
応援よろしくお願いします!

ソフトテニス 春の選手権(伊都大会)始まります〜

4/21,22の両日、橋本市運動公園で春季選手権大会が開催されます。土曜日は男女個人戦、日曜日は男女の団体戦です。本日の個人戦には、本校から男子Aクラスに3ペア、女子Aクラスに6ペアがエントリーしています。

応援よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 マーチング講習会

片男波健康館でマーチング講習会が開催されました。姿勢や行進の仕方など細かく指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900