生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

むし歯予防ポスター審査結果

本年度のむし歯予防ポスター展で、特選に3年生石井志歩さん、準特選に3年生八幡美有さん、1年生前田亜衣里さん、入選に3年生石井優夢さん、1年生稲岡由衣斗くんが選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 吹奏楽部

午後の部1番は吹奏楽部

「アラジンメドレー」

「小さな恋の歌」

素晴らしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 続き

家庭科部の作品です
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 続き

美術部の作品です
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 続き

パソコン部の作品です
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 始まります!

生け花部の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活動 2

青春?のひととき!?

卓球部・剣道部(上)も
野球部(中)も
水泳部(下)も

みんな、頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日も爽やかな汗を流して・・・

6月も下旬になると、さすがに気温も湿度も高くなり、しんどい時期ですが、生徒たちは夏の大会や発表に向けて頑張っています!

上:バレー部、バスケ部
下:吹奏楽部
下:美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会に出場 〜ソフトテニス〜

6月8日、9日に白浜町テニスコートにて県大会が行われました。
本校からは男子3ペア、女子1ペアが出場しました。

結果は、男女ともに1,2回戦で敗退しましたが、
夏の大会に向けて、それぞれ課題を見つけることができ、
充実した大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

湯浅スポーツセンターにて、第43回和歌山県中学校剣道選手権大会が行われました。
男子、女子ともに二回戦で敗れましたが、
実りある試合となりました。

夏の大会まで時間はありません。
一致団結してがんばっていきましょう!

応援に来てくださった保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 春季大会 県大会

和歌山県立体育館で行われた和歌山県中学校春季卓球大会に、男子ダブルス5ペア、男子シングルス5名が出場しました。
この大会は各地方大会でベスト8に入った生徒だけで行われる大会です。

隅田中学校男子は、ダブルス・シングルスともにベスト8決定戦(ベスト16)まで勝ち進むなど、伊都・橋本地方の代表として立派に頑張りました。
負けた試合でも実力を出せて、いい試合をしている生徒もたくさんいました。


部員が最終目標にしている夏季総合体育大会まで残りわずかとなりました。
限られた練習時間を大事にして、さらなる実力アップを目指してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

剣道部 つづきです

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校剣道選手権大会(春季大会)に出場

6月8日、春の県大会が行われました。この大会は団体戦のみで、男女とも出場しました。
男子は、初戦 開智中でした。本数勝ちしました。2回戦目で敗退しました。
女子は、初戦 西脇中に2:1で勝ちました。そして、2回戦は衣笠中
に代表戦で負けました。
送迎、そして応援してくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第51回(令和元年度)和歌山県中学校水泳競技記録会(その2)

結果

男子100m背泳ぎ 第2位 上西龍之介

男子200mバタフライ 第2位 上西龍之介


他の部員も一生懸命泳ぎ、そして応援もし、頑張りました。

夏の県大会に出場できるよう、これからさらに練習に励みます。

応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第51回(令和元年度)和歌山県中学校水泳競技記録会(その1)

6月1日(土)和歌山市の秋葉山公園県民水泳場にて

水泳部本年度初の公式大会が行われました。

本校からは

1年生 扇迫蒼依さん・丸山未夢さん

2年生 坂口実穣くん・辰己翔吾くん・三林優作くん

3年生 上西龍之介くん・丸山未来さんが出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900