生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

グラウンドの様子

グラウンドでは、野球部、水泳部、吹奏楽部が活動しています。
野球部は、ノック練習!
水泳部はハードルを使った補強や動き作りと、スプリントトレーニングを中心とした走り込み。
吹奏楽部は和歌山大行進に向けた、マーチング練習。

各部とも、1年生が入部してきましたね。
気持ち新たに、次の目標、試合、コンクールに向けて頑張りましょ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部 伊都地方中学校春季選手権大会

 4月23日、九度山文化スポーツセンターにおいて、伊都地方中学校春季バレーボール選手権大会が行われました。  
 紀見東中学校、笠田妙寺中学校の2チームと対戦しましたが、残念ながら持てる力を発揮することができず、無念な結果となりました。
 気持ちを切り替え、チーム全員気持ちを合わせて練習に励み、夏の中体連で結果を残せるように頑張りますので、応援よろしくおねがいします!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動勧誘ポスター

金曜日に部紹介が行われ、校内には各部活動の勧誘ポスターが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動勧誘ポスター

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動勧誘ポスター

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 伊都地方中学校卓球選手権大会 シングルス

4月17日、県立橋本体育館で伊都地方中学校卓球選手権大会(シングルス)が開催されました。

結果

男子シングルス 7位

女子シングルス 準優勝、3位、6位

この4名は6月18日開催予定の県大会に出場します。


その他の生徒も、皆それぞれによく頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 伊都地方中学校卓球選手権大会 ダブルス

4月16日、県立橋本体育館で伊都地方中学校卓球選手権大会(ダブルス)が開催されました。

結果

男子ダブルス 3位

女子ダブルス 優勝

この2ペアは伊都地方代表として、6月18日開催予定の県大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

本日は昼から部紹介を実施しました。
それぞれの部活動から、1年生に勧誘として、工夫を凝らした発表が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

トップバッターは吹奏楽部です。
入部してくる生徒は、未経験の人が多いですが、日々のレッスンを積み重ね、心身共に成長し、和歌山県でも金賞を受賞する、実績ある部活動です。
顧問の先生がとても熱い!!(生徒談)

発表してくれた曲に合わせて、会場からは手拍子が!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

美術部です。
普段は放課後、美術室で活動しています。
冬には、隅田八幡宮に絵馬の奉納も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

水泳部です。
シーズン中はプールで、オフシーズンは陸トレ(ランニングや補強など)を行なっています。
練習の一環で行なっているジャンプトレーニングを披露してくれました!
パワーを大切に水泳部に入部して見ませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

剣道部です。
剣道部あるある、そして実際に試合。
体育館中に響き渡る気合の入った声と、気勢。
凜とした、素晴らしい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

ソフトテニス部男子
活気あふれる声、そして鋭いスマッシュ。
女子と共に、テニスコートで練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

ソフトテニス部女子
爽やかに、しかしきびきびと、普段の練習の様子を紹介してくれました。
顧問松本先生も参加し、ボレーなど多くの技を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

卓球部女子です。
卓球部男子と一緒に、体育館練習とランニングなど、豊富な練習を日々行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

卓球部男子です。
基本のラリー、そしてスマッシュとロビング。
力強いショットでした。

キャプテンにインタビュー
顧問の先生の面白いところは?
・・・とても面白いようです。1年生の皆さん、ぜひご自分の目でお確かめください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

野球部です。
基本のキャッチボール。
そして、火を噴くようなピッチングを見せてくれました。
顧問、中村先生の球審に、体育館は大いに盛り上がりました。

キャプテンにインタビュー
今年、強そうな球団は??
皆さんは、どのチームのファンですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

バスケットボール部です。
三角パスからのランニングシュート。
そして、恒例のスリーポイントシュート!!
もちろん、今年も藤本先生が最後にカッコよく、某バスケットボール選手のようなきれいなフォームでシュートをしてくれました。
結果はいかに・・・

キャプテンにインタビュー
顧問の先生はどんな先生?
普段の感謝の気持ちが表れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

家庭科部です
裁縫や、調理実習を行っています。(コロナ渦のため、現在調理実習はできていません)
興味がある人は、ぜひ入部してください。

部長さんにインタビュー
今までで今難しかった作品は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

パソコン部です。

プログラミングや、ロボットコンテストに向けた活動などを行っています。
ロボットコンテストでは、いつも和歌山県で入賞するほどの実力です。

部長さんにインタビュー
パソコンのキーボードで一番押しやすいのは??
・・・スペースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900