生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

バレーボール春季選手権大会

 バレーボール春季選手権大会が、4月29日(土)九度山町立文化スポーツセンターにて行われました。
一回戦、橋本中央中学校と対戦。1セット目は、デュースを何回も繰り返し、ワクワクする試合で、奮闘の結果勝ち取りましたが、2,3セット目はわすがに力及ばず敗退という結果になりました。
 チームとして、伸びてきたところはより確実に、弱いところを練習して、チーム一丸となって夏の大会に挑んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします。


画像1 画像1

吹奏楽部マーチング練習

吹奏楽部がグラウンドでマーチングの練習を始めました!
1年生がいっぱい体験に来ましたね!
伝統を引き継ぎ、新たなメンバーを交え、新たな隅田中サウンドを奏でましょう!
ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部マーチング練習

暑い中ですが、力を合わせて頑張れ!!
みんなの可能性は無限大!!
自分を信じて、仲間を信じて、次の舞台に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回県中学校野球大会(紀北の部)

笠田中学校との合同チームとして、4月22日(土)紀三井寺野球場において和歌山市立西和中学校との試合がありました。第一試合とあって、少し肌寒い中アップをした後試合に…。一時は逆転しましたが3対7で惜敗。紀三井寺野球場で全力プレイしたことは、次の大会につなぐことができるように感じました。夏の大会に向けてがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 選手権大会(シングルス)

結果
 男子 準優勝、5位
 女子 3位、5位3名
県大会でも頑張りましょう!
2日間お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部 選手権大会(シングルス)

本日県立橋本体育館にて、伊都地方中学校卓球選手権大会(シングルス)が開催されました。本校からは20名が参加しました。
昨日同様カチコチで実力を発揮できなかった部分があり、思うような結果が出ず悔しさが残った選手。今までの練習の成果を思う存分発揮できた選手。課題や良かった点もたくさん出てきたと思います。色々な思いを胸に次の試合に向けて練習を頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 選手権大会(ダブルス)

本日県立橋本体育館にて、伊都地方中学校卓球選手権大会(ダブルス)が開催されました。本校からは男子3ペア、女子6ペアが参加しました。
最初は久しぶりの公式戦で緊張している様子でしたが、各々コンビ力を見せ、奮闘してくれました。
結果
 男子 優勝、3位
 女子 準優勝、3位、4位、6位
よく頑張りました!入賞したペアは6月の県大会へ駒を進めます。
明日はシングルス戦!明日も全力で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
春季大会に向けて練習しています。

部活動掲示

画像1 画像1
生徒玄関と1年生の廊下に掲示しています。

部紹介

本日5・6時間目に部紹介が行われました。
3年間でたくさんの経験をすることで、将来の財産になります。
2、3年生・生徒会執行部のメンバーのおかげで、とても盛り上った部紹介になりました。
画像1 画像1

部紹介

まず始めに吹奏楽部の演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

吹奏楽部、迫力ある演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

吹奏楽部でした!
コンクールに向けて頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

次は男子卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

男子卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

男子卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

男子卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
女子卓球部
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900