生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卓球部 紀ノ川オープン卓球大会

本日県立橋本体育館にて行われた紀ノ川オープン卓球大会に参加しました。
団体戦では男女共予選リーグ敗退。
個人戦では2勝する大健闘の選手、緊張が抜けずガチガチなまま敗退した選手、ライバル選手に敗ける選手など、様々でした。

参加していた他地方の中学校とはレベルの差を感じましたが、レベルの高い相手と対戦することができ、良い刺激になりましたね。
春の大会まで、まだ時間があります。もっともっと努力しなければいけません。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第23回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会

画像1 画像1
本日、市町村対抗ジュニア駅伝競走大会が開かれ、橋本市代表として1年生藪上翔音君が出場しました。
前日も別大会のレースに出場し疲労もある中でしたが、第5区を力走し1年生ながら5位に入賞。
橋本市チームも6位に入賞しました。
今後も頑張ってください!

吹奏楽部 恋し野会館新築披露会

今日は、「恋し野会館新築披露会」に参加させていただきました。
たくさんの地域の方々の前で演奏することができ、温かい声援を多く頂きました。
演奏後は餅まきが行われ、一緒に楽しむことができました。
今後も地域との交流を大切にした活動を行っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

美術部

2月の黒板アートが完成しました!
節分とバレンタインの2月の行事をメインにデザインしてくれました。
インパクト大の鬼が皆さんを出迎えます!

画像1 画像1
画像2 画像2

和歌山県アンサンブルコンテスト

本日、和歌山城ホールにて和歌山県アンサンブルコンテストが行われました。
本校の吹奏楽部からは、金管・木管・打楽器による混合8重奏が出場しました。
金賞には惜しくもあと一歩及ばず、銀賞を受賞いたしました。
年末に行われました伊都地方大会から短い練習期間でしたが、前回からのレベルアップを感じることのできた本番となりました。
次は3月に春風コンサートを開催いたします。
今回の経験を糧に、より良い演奏を目指して頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部

2024年最初の黒板アートは1年生が担当しました。
カラフルでにぎやかなイラストのように生徒のみなさんの1年も明るいものになってほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部 新年初打ち

本日は新年初練習です。
創意工夫し、台を動かしたり、つなげたり、本来とは違う方法で卓球を楽しんでいます。
ユニークな発想を身につけて、今後の練習や試合にいかしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会

12月27日滋賀県長浜バイオ大学ドームにて、第40回近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会に瀬迫・永岡(心)ペアが出場しました。こんな素敵な舞台で、一回戦は滋賀県の中学校と対戦し、見事勝利しました。二回戦は、京都3位の相手でしたが、惜敗。こんな素晴らしい舞台で、自分たちの力を発揮できたのは、本当に凄いことだと思います。ここまで支えてくれた方々に感謝しながら、更にレベルアップして行きましょう。応援してくださり、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会

2回戦の写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部練習納め

バスケットボール部は本日で練習納めです。
来年の県大会出場に向けてがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう

バスケットボール部さん、畳の片付けありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部年内練習最終日

水泳部は本日年内練習最終日でした。
基礎・基本に戻るのをテーマに、陸トレ真っ最中。
月曜日から追い込んだ走り込みやハードルを使ったジャンプトレーニング・補強が続きましたが、本日エンドレスリレーで練習を締めました。
走る前に円陣を組み、2年生男子が「最後の練習やから頑張ろう!!」と気合の入る一言をみんなに伝え、鼓舞してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部年内練習最終日

スタートしました。
強化練習と位置付けての3日目。
みんなお尻が筋肉痛・体幹部が筋肉痛と言いながら、勢いで最後のメニューに取り組みます。
3日間で一番声も出ていたような・・・(チームを応援する声、素晴らしい)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部年内練習最終日

酸欠・筋疲労に襲われていますが、、粘り強く後半まで走り切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部年内練習最終日

最後のメニューが終わり、みんな達成感や充実感を感じていました。
冬季練習はまだまだ続きます。
泥臭い練習も多いですが、色々な角度から自分を鍛えましょう。
良いお年を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会

12月27日(水)近畿大会(滋賀県)@長浜バイオ大学ドーム 瀬迫・永岡(心)ペア
一回戦は、滋賀県の中学校に4ー1で突破!
二回戦は、京都府の中学校と対戦します。引き続き頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会

一回戦の写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール 煌ウィンターカップ2023

 12月23(土)24(日)にかつらぎ体育センターにおいて、バレーボールの煌ウィンターカップ2023 第8回伊都高野山ライオンズカップが開催されました。
 1日目は、予選リーグで、本校とブルッフラ、紀見北中、岩出第二中の4校でリーグ戦を行い、1勝2敗で決勝Bリーグに進出。
 2日目は、本校と橋本中央中、紀見東中、紀見北中の4チームでのリーグ戦の結果、1勝2引き分けという結果になりました。
 入賞はできませんでしたが、この2日間でチームにとっても個人にとっても貴重な経験を積むことができました。この経験を活かしてこれからの練習に励み、一人一人とチームをレベルアップさせていきましょう。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

☆家庭部☆活動の様子

冬休み前最終日、家庭部にとって、2023年の活動納めでした。
タコは入っていませんが、ウインナーやチーズ、キムチなどのタコ焼、ホットケーキミックスとチョコチップのデザート焼を作りました。楽しい調理で、美味しく仕上がりましたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝大会 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本校より選考会を突破し、代表メンバーに選出された1年生藪上君が、ジュニア駅伝の練習に参加しています。普段は野球部として活動していますが、耐久リレーや陸上競技の大会でも活躍しています。
本番は2月11日です。応援よろしくお願いします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900