生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卓球部 県大会に向けて

本日紀見東中学校にて、県大会出場校で集まり練習試合をしています。伊都地方の代表として、来週の県大会に向けて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

耐久リレーに向けて

3つのチームに分かれてペース走
長めの距離ですが、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

ペース走後は流しで終了!
来週からは少しずつ調整に入ります。
あと少し頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生チームです。
いよいよレースまで2週間を切りました。
長い間練習してきて、自分たちの力を高めるために精一杯努力してきました。
1年生の時から出場し初の優勝を経験した人、去年初めて出場して記録を競い合う喜びや楽しさを見出した人と、参加メンバーはそれぞれモチベーションを胸に頑張ってきました。
体調不良で欠席している人もいますが、君たちなら大丈夫!一生懸命頑張ってきたのは近くで見てきたのでよくわかります。
あとはしっかり調整して、練習の成果を思いっきり発揮するだけです!
最後まで君たちらしく、頑張るぞ!

熱き心を走りで見せろ!

耐久リレーに向けて

本日はミニハードル走からスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

動きづくり後は男子2000m、女子1000mのレぺ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

最後はエンドレスリレーでスピードを上げて走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

今日もしっかり追い込みました!
何を見据えて取り組むのか、しっかり考えて取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部

今日から11月です。生徒玄関の黒板アートを2年生が新しく描いてくれました。食欲の秋にちなんで11月と関係の深いお菓子をたくさんデザインに取り入れています!
画像1 画像1
画像2 画像2

耐久リレーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今週より、月曜日も耐久リレーの練習が行われています。
専門委員会後、練習スタートです。

耐久リレーに向けて

本日はミニハードル走のあとに1000m
ラスト1本は、松本先生が女子チームを、中村先生は男子1年生をメインとしたチームのペースメーカーをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

1000mの後は300m
リカバリーのJOGをしっかり頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
練習後、各部ごとにミーティングしています。
ソフトテニス部は今週末に県大会を控えています。頑張ってください!!
バスケットボール部は、藤本先生からありがたいお話が!

残り約2週間、取り組み方次第でまだまだ成長できます。
来週には参加生徒が約100名になる予定ですが、みんなで頑張ることに意味がある!
今週で追い込んだ練習はピークです。一致団結、全員で進もう!

耐久リレーに向けて

英検に向けた補習や、生徒会活動が終わってから参加した生徒は、少ない時間でしたが各自アップの後に1000m。

3年生コンビは、年々走りに磨きがかかり、終盤も粘り強く走れるようになってきました。
まだまだ伸びますよ!!
2年生も去年より速くなっています。この調子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

今日は3チームに分かれてのペース走。
閾値付近の、きつ目でやり切れるペースを設定し、各チームの先頭を引っ張る人は読み上げられたラップが設定タイム通りになるようにコントロールしながら走り切りました。

向かい風に負けじと走るおよそ70人の生徒たちを、各部の先生も応援してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

走りづらいコンディションでしたが、粘り強く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

3チーム、それぞれのペース走後は、天気が悪くなってきたので校舎内で補強祭り。
身体の隅々まで刺激をいれました。
一人ではしんどくてやり切れないことも大人数だから勢いで乗り切ることができる雰囲気は、この耐久リレー練習の醍醐味かもしれません。
みんなで強くなろう。みんなで成長していこう!

来週も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 秋季新人大会

 10月21日(土)かつらぎ体育センターにて、伊都地方秋季新人大会(バレーボール競技の部)が開かれました。
 1回戦の橋本中央中学校との試合では、2-0で勝ち進み、次の紀見北中学校との試合では、接戦の末残念ながら1−2で敗退し、第3位となりました。
 今後も、県大会出場を目指し、頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

耐久リレーに向けて

本日より、新人戦が終了した部活動も耐久リレーに合流しました。
まずは全体ミーティング。
3年生から耐久リレーに向けて、チームとしての目標が発表されました。
そしてみんなで頑張っていきたいことや、練習に対する決め事など、キャプテンの筒香君から説明と確認がありました。

年々、耐久リレーに向けた練習も盛り上がりを見せるようになってきました。
目指すところは人によって異なりますが、11月15日を迎えるまでにみんなで頑張っていくことで身に付くことや得られるものはたくさんあると思います。
やるのであれば全力で!頑張るぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

恋野JOGその1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900