最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:83
総数:222946
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【6年遠足】

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが6年生!
自由行動でも集合時刻前にきちんと全員揃って集まれます。

今から学校へ帰ります。
みんなヘトヘト。しっかり楽しみました。

【6年遠足】

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼からもみんな全力で楽しんでます。
担任の先生も楽しそう。

【6年遠足】昼食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のお弁当を用意していただきありがとうございます。

みんなソーシャルディスタンスをとって美味しくいただきます。


【6年生遠足】

画像1 画像1
画像2 画像2
いろんな乗り物でみんな楽しそうに遊んでいます。

【6年遠足】関西サイクルスポーツセンター到着

画像1 画像1
無事関西サイクルスポーツセンターに到着しました。

今日は暖かくとっても良い天気に恵まれました。

今から自由行動です。

みんな担任の先生の話をしっかり聞いています。

6年生 遠足

6年生のお別れ遠足です。
関西サイクルスポーツセンターへ予定通り出発しました。
家康観光さんが学校前まで迎えに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 参観

英語のスピーチも入った一人ひとりの自己紹介。六年間の思い出。家族への感謝。
卒業に向けて6年生最後の参観がありました。
全員による合奏「糸」合唱「絆」とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松原第七中学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松原第七中学校の生徒会の皆さん。
学校の紹介と新しくなった制服の紹介をしてくれました。
わざわざ新しい制服を持ってきてくれていました。ありがとうございました。

選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4時間目、6年生は松原市の選挙管理委員の方に来ていただきました。
実際に使っている機器で選挙を行いました。
まつばらくん、めいすいくん、マッキーの3人の候補で誰が当選したでしょう?
おもしろい公約があって誰に投票するか迷っていました。

【6年生 修学旅行報告会】

画像1 画像1
10月28日29日に6年生は広島へ修学旅行へ行きました。

修学旅行前から事前学習に取り組み、平和について学習してきました。

今日は他の学年へ向けて、学んできたことを伝えてくれました。

狂言「柿山伏」

画像1 画像1
 国語で狂言「柿山伏」を学習しました。役割を決めて、狂言に挑戦。班ごとに工夫していて、見ている人も楽しんでいました。

【6年生 パラリンピアンとの出会い5】

画像1 画像1
画像2 画像2
網本さん、ありがとうございました!

網本さんの座右の銘は「やらずに後悔するより、やって後悔しよう」で、新しいことにチャレンジすることを楽しみにしているそうです。

これから中学へと進学する6年生の子どもたちへしっかりと想いが届いていたと思います。


【6年生 パラリンピアンとの出会い4】

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみだったゲーム!

やればやるほど車椅子バスケットの難しさや楽しさが分かってきます!

腕がパンパンです!

【6年生 パラリンピアンとの出会い3】

画像1 画像1
画像2 画像2
大盛り上がりのシュート練習!

足を固定されていると膝が使えないので、いつも届いているシュートが届かない!

車椅子バスケの難しさや面白さを体験しました。

【6年生 パラリンピアンとの出会い2】

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなはじめての車椅子バスケット専用の車椅子の体験で楽しそうです。

【6年生 パラリンピアンとの出会い】

画像1 画像1
現役の車椅子バスケット選手で東京パラリンピックにも出場する可能性が高いトップアスリートの「網本麻里さん」に恵我南小学校に来ていただいています!

エガナン全員で交流したいですが、コロナの影響もあり、今回は6年生のみとの出会いになりました。

現役バリバリの選手から車椅子バスケを教わって、一緒に楽しめる貴重な体験です。


新大阪駅出発

画像1 画像1
予定通り新幹線からバスに乗り換えました。
新大阪駅を出発しました。
全員とても元気です。
バスが松原インターを降りたところで学校から連絡メールをします。

新幹線

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島から大阪へ
予定通り新幹線に乗りました。
バスではぐっすりだったのがウソのよう。元気復活!
東広島駅はすぐに見つけました。ワケは家に帰ってから聞いてください。

宮島から広島

画像1 画像1 画像2 画像2
宮島で昼食のカレーを食べて広島へ出発しました。
現在はバスで広島駅に向かっています。
ほとんどの人は寝ているので、この写真とは違って不気味なくらい大変静かです。

宮島商店街

宮島商店街での買い物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。