最新更新日:2024/06/03
本日:count up30
昨日:45
総数:222996
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【6年生】無事、帰って来ました

6年生は、大泉緑地から、無事帰って来ました。遊具もしっかり楽しみながらも、小さな子には譲ってあげたり、自分たちで工夫して遊んだり。切り替えも早く、さすが最高学年の行動でした。お疲れ様。午後の授業もがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】昼食

続々とオニに捕まる中、逃げ切ったメンバーもいました。みんなヘトヘトになるまで遊んだ後は、距離を空けて昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】本日のメインイベント

スケールの大きな「かくれんぼ」開始です。ビブスをつけて逃げる人に続いて、オニさんたちは、作戦会議のあと、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】目的地に到着

予定より早めに到着。早速クラスごとの活動開始です。かなりスリルのある滑り台と、全力の「ダルマさんが転んだ」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】出発しました

今日は遠足日和。出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】出会いの学習「網本さん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は東京パラリンピック車イスバスケ日本代表キャプテンの網本麻里さんとの交流をしました!

網本さんと車イスバスケ体験をしたあと、卒業や進学を控えて、期待や不安を感じる今の6年生に、自分の経験してきたことをありのままに語ってくれました。

子どもたちは真剣に網本さんの話を聞いていました。

卒業まであと少し、エガナンでのいい思い出をたくさん作ってほしいです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。