最新更新日:2024/06/03
本日:count up30
昨日:45
総数:222996
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【児童会朝会】後期児童会紹介と縄跳び紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度はじめての全校集まっての児童会朝会でした。
これまでは、コロナ対策で全校児童が集まることは避けて、オンライン朝会を実施していました。
今日は、なわとびの紹介があることや、気候が良く、コロナも落ち着いていることから運動場で全校児童集まっての朝会をしました。

後期児童会の紹介と、なわとび週間が始まることで、高学年の有志が見本を見せてくれました。

【ISS委員会活動3】後期委員会が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会は、図書室の整理担当や運営を分担しています。
放送委員会は、毎日の放送の分担です。またエガナンの子どもたちに毎日のアナウンスをお願いします。

【ISS委員会2】後期委員会が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
園芸委員会は、花の植え替えです。恵我南小学校の正門付近がまたきれいになります。
保健委員会は、校内のケガの集計や、給食の放送の分担をしています。

【ISS委員会活動1】後期委員会が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から後期の委員会が始まりました。
児童会は、ケガ防止のため「右側通行」をさらに進めていきます。廊下階段のテープの張り替えです。
体育委員会は、運動場でのケガ防止のため、注意喚起の担当を決めています。
環境委員会は、校内の清掃点検を分担しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。