最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:85
総数:187862
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

理科 (6年生)

画像1
画像2
 5種類の水溶液についてリトマス紙を使って調べました。安全めがねをつけ、ピペットの使い方に気をつけて水溶液を試験管に入れたり、ピンセットを使ってリトマス紙を取り出したり、実験用具も慎重に扱っていました。

外国語 (6年生)

画像1
 これまで学習したことの確かめです。外国語の先生からの質問について答えています。

算数科 (6年生)

画像1
画像2
 単元「円の面積」の復習です。公式の意味を理解できたか、公式を使って面積を求められるかを確認しています。

総合的な学習の時間(6年生)

画像1
 修学旅行の行き先となる紀南の自然や施設について調べています。和歌山県について再発見してくださいね。839

国語科 (6年生)

 生き物、友情、海、恐怖など、自分でテーマを決めて本を2冊選んで読みました。「はじめ・中・終わり」の構成で本の魅力を紹介するための原稿を黙々と書いています。
画像1
画像2
画像3

算数科 (6年生)

画像1
 夏休みの復習プリントの答え合わせをしました。間違えた問題を大事にして直しましょう。

国語科 (6年生)

画像1
 本のテーマに着目して読み広げる学習です。読んでみたいテーマを決めて本を探しました。

社会科と理科 (6年生)

 日本風の文化について学習しています。現在も受け継がれているものが数多くあります。(1枚目、2枚目)
 今日は水溶液の実験です。安全や感染に配慮し行いました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

国語科 (6年生)

画像1
 これまでの読書体験を思い出し、本の題名とジャンルについて交流しました。

学力テスト(4〜6年生) (8月4日)

画像1
 延期になっていた学力テストを本日町内一斉に実施しました。4・5年生は町標準テスト、6年生は全国学力・学習状況調査を受けました。いずれも前学年までの学習内容が出題されています。成果と課題を明確にして今後の学習指導に生かすことが目的です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279