最新更新日:2024/06/12
本日:count up168
昨日:350
総数:773995
紀見東中生、テスト期間です。勉強に集中。 目標達成を目指し頑張ろう。

教育実習がスタートしました

 本日から、三名の教育実習生がきました。今日から三週間、または四週間、実習します。実習生のみなさん、頑張ってください。
画像1 画像1

ミストシャワー設置

暑い日が続いています。
本校では、熱中症対策の一つとしてミストシャワーを追加で設置しました。
場所は、体育館近くの通路になります。
簡易な形ではありますが、涼しさを感じられます。
生徒の皆さんは、休憩中や部活動の暑いときなどに活用してくれています。
まだまだ暑い日が続きますので、水分補給を忘れず、体調管理しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送集会を実施しました!

本日、4限目に夏季休業前放送集会を行いました。
まず、最初に学校長からお話しがありました。「熱中症予防と感染症予防について」や「中体連に対する心の持ち方」などについて話をされました。
続いて、生徒指導主任から、安全・健康を意識した夏季休業中の過ごし方等についての話がありました。
最後に、明日から始まる中体連に向けて12ある体育部それぞれのキャプテンから意気込みや抱負等を発表してもらいました。3年生の生徒にとって最後の大会となります。悔いの残らないように、最高のパフォーマンスを見せてください。
そして、短い夏季休業ですが、しっかりリフレッシュして、全生徒が元気に登校日(8月17日)に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

陸上部です。今日は最後の朝練習でした。投擲は放課後に練習できないので、朝練で思いっきりなげていました。明日からの中体連、暑さに負けずがんばろう!
画像1 画像1

体育のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、走幅跳を行っています。雨天が続いたため、久々のグラウンドでの授業です。気温も高くなってきたので、いつもより休憩・水分補給を多く取り入れながらの実施となりました。今日は、踏み切りについて、高く跳ぶためにはどうすればよいかを考えながら取り組んでいました。暑い中でしたが、みんなよく頑張っていました。

3年生 〜進路について〜

8月に入り、体験学習や学校説明会が開催される時期になってきました。各教室には、公立高等学校の体験学習についての掲示をしています。希望する学校や興味のある学校は必ず確認しておきましょう。図書室前には私立高校のポスターも掲示していますので、各自見ておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
3/19 県立高校合否発表
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206