最新更新日:2024/06/03
本日:count up95
昨日:317
総数:770952
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

図書室

今日は、司書の先生が来てくださる日でした。図書室では、友達や先生とお話しするのを楽しむ人、図書をめぐって会話を楽しむ人、静かに読書の世界を楽しむ人、図書委員として役目を果たす人などいろいろな人がいました。
中学生にとって親しみやすい本がたくさんあります。ぜひ図書室へ来て、自分のお気に入りの本を探したり、友達と好きな本について語り合ったりしてみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の工夫

英語の時間には、電子黒板を使ってどこの国の出身かを答える学習をしていました。積極的に発音していました。
1年生の数学の授業は、1つのクラスを2つに分けて少人数で行っています。先生の質問に対して、はきはきと答えていました。

様々な工夫をしながら、学習への興味付けや、学習内容の定着を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 3年生 テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3年生は5教科の実力テストでした。これまで学んできたことがどこまで理解できているか、自分の課題は何かを見極め、復習を大切にしてさらに力を伸ばしていきましょう。

2年生学活の様子

 2年生の学活で、校外学習のバス座席決めと学級レクの内容決めを行いました。学級委員の司会の下、各クラス楽しく活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連休が明けて 給食の時間

ゴールデンウィークが終わりました。今日から通常の授業の再開です。「早寝早起き朝ごはん」とともに、給食をしっかりと食べ、元気に学んで学校生活を充実させていきます。


1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休が明けて 給食の時間

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206