早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

【3年生】修学旅行

おはようございます。3年生は6日まで東京へ修学旅行に行ってきます。元気な姿で全員が集合しこれからバスで新大阪駅に向かいます。3日間、東京も晴れが予想されています。安心しました。
それでは、行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

花いっぱい活動

 5月31日(金)に、生徒会専門委員(美化委員、ボランティア委員)の生徒とPTA文化部の皆さんとの合同活動として、恒例の「花いっぱい活動」を実施しました。
 当日は、少し雲行きもあやしく、時折小雨も混じる天候でしたが、手際のよい段取りでプランターや正門花壇の植え替え作業をすることができました。
 これから少しずつ成長して、1ヶ月もすると美しいメインストリートを演出することでしょう。
 お忙しいところご協力くださいましたPTA文化部の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

少年メッセージ2019に出場

画像1 画像1
6月2日、教育文化会館にて少年メッセージ2019大会が開催されました。本校からは、3年生の小嶋陸斗君と中村虹澄さんが出場してくれました。小嶋君は「今」という瞬間を大事に楽しんで生活することの大切さ、中村さんは人工知能であふれる世の中でも「人として大事なこと」を見失わずに生きていくことの大切さを語ってくれました。
堂々たるスピーチで、心に響く発表でした。今日のこの経験を今後にいかし、更なる頑張りを期待したいと思います。
発表してくれた二人、お疲れ様でした。

中学生熟議

 本日、3年生の松本萌里さん、田和未帆さん、戸川結貴さん、宮脇瑠唯さんの4名が、和歌山県教育委員会主催の「中学生熟議」に出席しました。会場は岩出市にある旧和歌山県会議事堂で、紀北地区の中学生が約70名集まり、熟議を行いました。今回のテーマは「全校生徒が楽しく充実した学校生活を送るために」で、1年生も楽しめる全校行事の企画を考えました。最初は緊張していたメンバーも、時間がたつにつれ活発な話し合いが行われ、最後には素晴らしい発表ができていました。今回参加した4人は、今回の熟議をとおして、大きな成長ができたと思います。今回の学びを、学校生活でも活かしていきましょう!!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
8/28 夏季休業終了
8/29 全校集会 3年実力テスト 1・2年課題テスト(1日目)
8/30 3年実力テスト 1・2年課題テスト(2日目)
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206