最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:317
総数:770892
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

久しぶりの体育

今日から学校が再開し、体育の授業もスタートしました。久しぶりの体操服に袖を通し、元気に体育館に来ました。体重測定ができていなかったので、測定をしてから体育の授業を始めました。授業では、換気や友だちとの距離に気をつけながら、今後の体育の授業やコロナの対策についての説明、ラジオ体操、ストレッチ等を行い、体をほぐしていきました。少しずつ体を慣らしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 登校日(2回目)

1年生の登校日でした。
午前に女子、午後に男子と分散しての登校でした。
今回は、個人目標を決めたり、身長測定や視力検査を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 登校日(2回目)

3年生の登校日でした。
今回は、午前に女子、午後に男子と分散登校でした。
今日の内容は、健康観察・進路について・身長測定・視力検査でした。
最近暑くなっています。手洗い・うがいやマスク着用など基本的な予防はしっかりと続け、体調には気をつけて日々を過ごしましょう。
また、登校時間に間に合うように起きるなど、生活リズムに気をつけましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 登校日

今日は1年生の登校日でした。
午前に男子、午後には女子と分散しての登校となりました。

コロナウィルス、SNSの利用についての話やプリント配布などを行いました。
短い時間でしたが、久しぶりに生徒の皆さんの元気な顔を見ることができました。

登校してからの手洗いや感染防止のためウォータークーラーの使用禁止などの協力をしてもらいました。
また、生徒が下校してから職員で教室やドアノブなどの消毒を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 登校日

今日は3年生の登校日でした。
午前中に男子、午後には女子と分散して登校となりました。

健康チェック、配布物、宿題の答え合わせなどを行いました。
短い時間の登校でしたが、久しぶりに皆さんの元気な顔を見ることができて嬉しかったです。

また、皆さんには登校してからの手指消毒や、感染防止のためウォータークーラーの使用禁止など協力していただきありがとうございました。
皆さんが下校してから職員で教室やドアノブなどの消毒を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 臨時休校中の課題 <数学科>の解答と解説

 新型コロナ肺炎の影響で、本校も臨時休校が続いています。
 各家庭でも3密を避け、健康に留意してください。
 さて、 第2学年の臨時休校中の<数学科>の課題で、1年生の教科書の問題の解答と解説をPDFファイルで載せました。生徒の皆さんは、各自で答え合わせや見直しをしてください。
 もし質問や不明な点がございましたら、中学校の岩崎までお問い合わせください。

<PDFファイル>
紀見東中学校HPの右側の「配布文書」→「2年生」のところにアップしています。

「解答その1」↓
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/hashi...

「解答その2」↓
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/hashi...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
3/30 追募集合格発表
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206