最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:317
総数:770869
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

生徒会朝の挨拶運動

 生徒会では普段の活動の一環として、毎週月曜日の朝、挨拶運動を行っています。またその際に生徒玄関付近を中心に清掃活動も併せて行ってくれています。
画像1 画像1

3年生 学レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(金)学年レクを行いました。雨の予報だったので午前と午後に分けて行いました。しかし予報に反し、昼からは陽射しも強くテントを立てての実施となりました。久々の学レクでみんな笑顔があふれていました。暑い中での実施でしたので、土日はゆっくり身体を休めましょう。載せきれない写真は懇談時にスライドショーとして披露します。ぜひ、ご覧ください。

前期生徒会任命式

 6月9日(火)前期生徒会の任命式を校長室にて挙行しました。本来であれば全校生徒の前で行う予定でしたが、新型コロナウィルスの影響により、式の形を縮小した形で、6名の新役員が任命書を授与されました。任期は前期終了となる10月の予定となります。これから学校の代表としてよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新・体操服 1年生体育

画像1 画像1
今日は初めて1年生の体育がありました。本年度から体操服が新しくなりました。生徒が新・体操服を着ている姿を初めて見ました。みんなよく似合っています。初めての体育は、先生たちの自己紹介とラジオ体操、体つくり運動でした。みんな集中して話を聞いていました。

3年生のようす

画像1 画像1
3年生の本日1時間目の授業の様子です。A組は「社会」江戸時代について、B組は「音楽」ムソルグスキーの『展覧会の絵』の鑑賞、C組は「理科」細胞分裂についての勉強をしていました。どのクラスも集中して学習していました。

授業再開しました

6月1日、本日より本格的に授業が再開しました。今日、明日の2日間は3限授業、3日からは5限授業、来週8日からは6限授業となります。
久しぶりの授業では1年生は自己紹介や、教科についての解説、2・3年生は教科の内容に入っています。
生徒の皆さん、暑くなってきていますので、感染症の予防だけでなく、熱中症にも注意してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
3/30 追募集合格発表
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206