最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:350
総数:773828
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

修学旅行 バス車内

各バスの様子です。
みんな元気に過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発

画像1 画像1
3年生、出発しました!いよいよ修学旅行です。

いよいよ3年生は修学旅行です

画像1 画像1
本日、3年生は修学旅行の最終確認を行いました。
いよいよ来週から修学旅行です。みんなで一生懸命折った千羽鶴も完成しました。
いい思い出になる修学旅行にしましょう。

5月25日第1回 PTA実行委員会

 本日、PTA本部役員会、第1回実行委員会、第1回専門委員会を開催いたしました。


 本部役員会では本日の事前の打ち合わせを行いました。実行委員会では、文化・体育後援会の役員、地区委員長、学年委員長の選出していただきました。職員紹介も行いました。各専門部委員会では部長、副部長を選出していただき、本年度の活動内容や活動計画を話し合っていただきました。

各委員の皆様には、ご多忙のところご都合をつけていただき、ご出席賜り誠にありがとうございました。
今年度のPTA活動につきまして、これまで同様なにとぞよろしくお願い申し上げます。


画像1 画像1 画像2 画像2

5月23日(火)プール掃除

 中間テスト1の2日目が終了しました。
 晴天の下、午後からは部活動が再開しました。 

 水泳部と陸上部のメンバーが協力してプール掃除をしてくれました。元気に明るく頑張ってくれました。いよいよ水泳部の活動が本格的になります。6月半ばごろからは体育で水泳の授業も始まります。。
 大変な作業だったと思いますが、一生懸命にきれいにしてくれました。水泳部・陸上部の皆さんありがとうございました。「自分たちのため、そして誰かのため」そんな心がけやチームの姿勢がとても素敵です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)中間テスト1 1日目

中間テスト1の1日目でした。新学年になって初めての定期テスト。日頃の授業で学んだこと、MYノートや自主勉強ノートの復習、テスト発表期間中の勉強など、取り組んできた学習の成果は・・・。
明日は2日目。
時間の使い方を工夫し学習内容やポイントをしぼって集中することで成果が出ます。頑張っています。
頑張る自分、頑張る姿はさわやかで気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)中間テスト1 1日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)中間テスト1 1日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

修学旅行に向けて、折り鶴やしおりの準備ができてきました。
しっかりと体調を整えておいてください。

しかし、その前にテストがあります。
全力を尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期生徒会役員選挙

本日、6限目に前期生徒会役員選挙が行われました。
8人の生徒が立候補してくれました。
演説ではそれぞれの思いを述べ、素晴らしい演説でした。
結果は即日開票され、明日の朝放送にて結果が発表されます。

全校レクリエーション その2

 全校レクリエーションのスナップショットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レクリエーション その1

 本日、生徒会主催の全校レクリエーション「紀見東スペシャル」が行われました。1年生から3年生までの縦割り班に分かれて、「全学年で交流し、各ゲームを通してコミュニケーションを深める」という目的のもと、みんな楽しく活動をしました。種目は、「障害物・狩り人競争」「絵しいりとり」「ぴったんこポーズ」「玉入れ」「モブジテン」の5つでした。企画・運営に携わった生徒会の皆さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語「話すこと」調査

ICTを活用して、「はなすこと」の調査を行いました。先生たちは問題プログラムを開始するまでの手順を慎重に説明しました。生徒は、ヘッドセットをつけて、画面に向かいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 授業参観

本日は、お忙しい中授業参観に来て頂きありがとうございました。A.D組 数学 B.E組 国語 C.F組 英語 の授業の様子です。
明日からは5日間のゴールデンウィークに入ります。
休みの期間、疲れをとりリフレッシュしてまた8日元気な姿で会えたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会・修学旅行説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(火)第1回進路説明会・修学旅行説明会を行いました。お忙しい中、参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。進路選択や修学旅行に向けて、ご家庭のほうで相談や準備を少しずつ進めていただければと思います。

専門委員会(中央委員)

中央委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日水曜日 学力調査

 本日は、1年生、2年生は、県(国語・数学・英語)と市(社会・理科)の標準学力調査、3年生は、全国学力・学習状況調査(国語・数学・英語・質問紙)を行いました。
 真剣な表情で説明を聞き、問題に取り組みました。今後これらの結果を受け、学習の成果と課題を見出し、今後の学習に役立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

(1枚目)
1年生の学活の様子です。
学級目標を決めているようです!
たくさんの意見が出ていました。
(2枚目)
昼休みは、グラウンドで元気よくサッカーをして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生 学年集会

中学校に入学して、はや3日がたちました。
中学校生活には慣れてきたでしょうか?

本日は、学年集会を行いました。
特別支援担当、生徒指導担当の先生からのお話の後、
1年担当の先生たちが自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部紹介

 4月12日(水)、本校体育館で部紹介が行われました。
 文化部→体育館使用の運動部→外活動の運動部 の順に、パフォーマンスを交えての部の紹介がありました。どの部も個性あふれる紹介で、新一年生も楽しく見ていました。今日から部活動見学と体験入部が始まりました。よく考えて自分に合った部を見つけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206