最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:317
総数:770893
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部です。
本日は、橋本マラソンでした。本校からは、20名の生徒が出場しました。天気も良く、走りやすい天候でみんなよくがんばりました。男子中学生3kmの部で日高くんが6位、女子中学生3kmの部で西さんが3位に入賞しました。競技終了後には、和歌山県出身元オリンピック選手の青戸先生から走り方について教えていただきました。また、最後のお楽しみ抽選会でも豪華商品をゲットして楽しんでいました。

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部です。
陸上部は、ジュニア駅伝、橋本マラソン、3月の記録会に向けて、冬季トレーニングの真っ最中です。今日の練習は、サーキットトレーニングでした。サーキット練習では、全身をバランスよく鍛えています。楽にするのも負荷を高めるのも自分次第。強くなるためには、まず自分に負けないように!!週末は橋本運動公園で頑張っています。
雨にも負けず、風邪にも負けず、雪にもインフルエンザにも負けぬ丈夫な体になりましょう! 

バスケットボール ウィンターカップ 男子 1/25(土)

ウィンターカップ2日目。決勝トーナメントが行われました。
隅田中学校、橋本中央中学校と対戦、ともに勝利し優勝することができました。
おめでとうございます。

次は春の大会に向け、ディフェンス力や連携をもっと磨いていきましょう。

保護者の皆さま、先輩方、たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【剣道部】松洋中学校錬成会に参加しました

本日、剣道部は日高郡美浜町にある松洋中学校で行われた剣道強化錬成会に参加しました。多くの中学校が参加しているので、多くの試合をする事ができました。剣道部は今日の経験をいかして、今後もさらに練習に、励んでいきます!
画像1 画像1

部活動連絡 (陸上部)

インフルエンザの感染予防のため、24日(金)・25日(土)の部活動は休みとします。なお、ジュニア駅伝の練習へ参加は、自由です。

【バレーボール部】伊都・高野山ライオンズカップ

1月18日九度山文化スポーツセンターにて伊都・高野山ライオンズカップが行われました。負けたくない!絶対勝つんだ!という強い気持ちで練習から気合いが入っていました。今大会からトーナメント戦ということで1点、1セット、1試合が大切になる大会。自分たちのプレーをする!コートのメンバー、応援してくれる人たちが一つになってそれぞれの役割をきちんと果たそうと試合に臨みました。緊張もありましたが、みんなはそれぞれの形で役割を果たし優勝することができました。今大会はチーム力が存分に発揮された大会となりました。1つのボールをみんなで追いかけ、1点を取った時には全員で喜ぶ。失点した時はみんなで励まし合い、25点到達まで22人そして、応援してくださる皆様と勝ち取った優勝でした。みんなの戦いはここでは終わりません。これから選手としてチームとして、そして人間力も含め更なるレベルアップを目指し、みんなで頑張っていきましょう。沢山の方々に応援して頂きました。本当にありがとうございました。これからも変わらぬ応援宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【剣道部】伊都中学校段級別剣道大会

本日、剣道部は伊都中学校段級別剣道大会に参加しました。2・3級の部で原田くんが優勝、森くんが準優勝、2段の部で、半田くんが優勝しました。今日の経験をいかして、さらに練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【剣道部】羽曳野 合同練習・錬成会

剣道部は本日、羽曳野市にある「はびきのコロセアム」にて、合同練習・錬成会に参加しています。近畿から多くの中学校が集まり700名以上が参加しています。今日の練習や試合を通して、今後の自分にとって必要な課題や目標を見つけられればと思います。剣道部のみなさん、ケガのないように頑張りましょう!
画像1 画像1

伊都地方小中英語発表会

11月11日(月)、橋本市教育文化会館にて行われた伊都地方小中英語発表会に、本校英語部を中心とした14名の生徒が参加しました。
本校からは5組参加しましたが、プレゼンテーションやクイズ、絵本のストーリーテリングを行い、練習の成果を発揮して堂々と発表することができました。英語部ではプレゼンテーションの作成も、生徒がそれぞれ行ったので、より達成感があったと思います。 
また、他校の発表も楽しむことができました。
来年度はさらに良い発表ができるように、これからも英語力の向上に努めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール県大会

 11月9日(土)、10日(日)の両日、和歌山市の河南体育館で、和歌山県中学校秋季新人大会が行われました。初日の予選リーグ戦では、有田町立金屋中学校に69対27で勝利し、新宮市立城南中学校には62対59で競り勝ち、2日目進出を決めました。 2日目の準決勝では、優勝した紀之川中学校に36対86で敗れ、第3位となりました。
 応援に来ていただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。今後とも本校バスケットボール部へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第35回和歌山県中学校バスケットボール新人大会 男子 11/9(土)

和歌山市の河南総合体育館で県大会が開催されました。。
一日目は予選リークで、2試合行いました。
初戦は、高雄中学校と対戦し、ファールトラブルやけがなどもあり、最後は4人で試合することになってしまいましたが、なんとか勝利を収めることができました。
2つ目は吉備中学校と対戦し、大差で敗れてしまい、1勝1敗で決勝トーナメントの進出はできませんでした。

春の大会に向け、ファールケアや1対1のスキルを上げていきましょう。

保護者の皆さま、たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【剣道部】和歌山県秋季新人大会 剣道の部(県大会)

剣道部は、本日行われた新人戦の県大会に個人戦1名と、団体戦に出場しました。個人戦では残念ながら敗退しましたが、団体戦では3位となりました。おめでとうございます!
さらに成長できるように、みんなで練習がんばろう!!
画像1 画像1

キャップハンディ学習

 10月30日(水)、31日(木)の2日間にわたって、第1学年で「キャップハンディ学習」を橋本市社会福祉協議会の方にしていただきました。
 車椅子に乗っている方がどんな不安や不自由さ、不便さを感じているかを感じてもらったり、体に様々な器具を装着して作業をしてもらう中で高齢者の疑似体験をしてもらいました。また認知症の方のお話を聞き、認知症の人の気持ちや接し方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方秋季新人大会(女子バスケットボール部)

 10月26日(土)と27日(金)に、橋本中央中学校において、伊都地方中学校秋季新人大会バスケットボール部門の部が開催されました。
 日頃の練習の成果を発揮し、初日の予選では、紀見北中学校、九度山中学校に完勝してY組予選1位となりました。
 二日目の決勝トーナメントでは、準決勝で橋本中央中学校にも大差をつけ勝利しました。決勝では高野口中学校に59対36で競り勝ち、見事優勝することができました。
 送迎や応援してくださった保護者の皆様、まことにありがとうございました。
 県大会は11月9日、10日に和歌山市にある河南総合体育館で行われます。
 今後とも本校バスケットボール部へのご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方秋季新人大会 卓球の部

画像1 画像1
10月26日(土)、本校にて伊都地方秋季新人大会卓球の部が開催されました。団体戦、個人戦ともに1日で行われ、男女ともに練習の成果を発揮し、頑張ってくれました。その結果、男子Aチームは見事優勝!Bチームも準優勝と輝かしい成績を残してくれました。また、個人の部では、吉岡幸亮君が第3位、辻田充来君が第5位入賞を果たしました。

伊都地方秋季新人大会 バスケットボール競技の部 男子 10/27(日)

本日は決勝トーナメントが行われました。
準決勝では橋本中央中学校と、決勝では紀見北中学校と対戦し、
点差を開け勝利することができ、優勝しました。

少人数で、足の痛み等を抱えながら、みんなよく頑張ってくれました。
おめでとうございます。
県大会は、11/9・10に和歌山市で行われます。
県大会に向け、体力をふくめレベルアップしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方秋季新人大会 バスケットボール競技の部 男子 10/26(土)

本日、橋本中央中学校において、予選トーナメントが行われました。
1回戦は妙寺・高野口中学校合同チームと、2回戦は笠田中学校と対戦し、1位で決勝トーナメントへの進出を決めています。
人数の少ない中、よく頑張りました。試合の中で連携もよくなってきました。
明日も活躍を期待しています。

保護者の皆さま・先輩方、明日も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【剣道部】伊都地方秋季新人大会 剣道の部

剣道部は本日、伊都地方秋季新人大会が行われました。
個人戦では、半田君がベスト8で、県大会出場を決めました。男子団体戦では、準優勝となり、こちらも県大会出場となりました。
来週11/2(土)の県大会もがんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方新人大会バレーボール競技の部

10月14日(月)九度山文化スポーツセンターにて、伊都地方新人大会がありました。
3年生が引退し初めての大会。先輩の偉大さを噛みしめながら、1試合1試合戦いました。緊張でいっぱいで自分たちの力をなかなか発揮できずにいた時間もありましたが、応援に来てくださった保護者の皆様や、先輩たちに後押しされながら、優勝することができました。最後はいい笑顔で終わることができ、県大会の切符を勝ち取ることができました。でも、チームはまだ始まったばかりです。試合で何が足りなかったのか今一度見つめ直し、まだまだ頑張ります。本当に遅い時間まで沢山の応援ありがとうございました。
これからも、バレーボール部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部、暑さに負けず、頑張ってます!

3年生が引退して約2ヶ月がたち、先輩達が抜けた穴を埋めるのに必死な姿が垣間見られます。沢山のことを残してくれた先輩達のために新人戦、頑張ろうと今、1.2年生頑張っています。
そのような中、紀の川市民体育館で9校が集まり、練習試合をしました。
コートに立っている人が、責任を持ってプレーをする。1点の重みを感じながら、想いを込めてプレーをする。そんな想いでみんなにはプレーしてもらいたいと思います。今、ある課題を一つずつクリアしていき、点と点を結びつけて一つのチームとして上を目指して頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/26 県立追募集学力検査
3/27 新入生登校・制服等販売
3/30 県立追募集合格発表 離別式
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206