最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:339
総数:774175
紀見東中生、テスト期間です。勉強に集中。 目標達成を目指し頑張ろう。

音楽部 3年生最後の練習

明日、8月1日(日)は、紀見北中学校・紀見東中学校音楽部のサマーミュージックコンサートの本番です。今年もコロナウイルスの影響で、観客の人数を制限しての開催になっておりますが、今まで一生懸命練習してきました。そして、今日は3年生にとって最後の練習でした。
明日はいい演奏会にしましょう!
見に来てくださる保護者の皆様、気を付けてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、串本町立体育館で和歌山県中学校総合体育大会バレーボール競技の部が開催されました。
沢山の方の応援の中、勝利を掴むことは出来ませんでしたが、紀見東中学校らしいプレーが沢山見られた1戦でした。緊張も見られましたが、3年生の姿は次のチームを担う後輩達には素晴らしい姿でした。それぞれの立場でみんな一人ひとりが努力をした結果、誰にも誇れるチームを作ってくれたと思います。バレーボールは1つのボールを追いかけ、みんなで繋いで戦います。その競技そのものを3年生は試合や練習で見せてくれました。自分たちで掲げてきた目標には届かなかったですが、それ以上の成長を個人としてもチームとして見せてくれました。
3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。今まで本当にありがとう。これまで応援して下さった方々、支えて下さった方々、本当にありがとうございました。また、新生バレーボール部もよろしくお願いします。

第73回和歌山県中学校総合体育大会 水泳競技の部

7月21日(水)・22日(木) 秋葉山公園県民水泳場にて第73回和歌山県中学校総合体育大会 水泳競技の部が行われ、本校からは12名が出場致しました。

大会結果は
女子 800m  自由形 第1位    三浦知夏
男子 1500m 自由形 第2位    片山昂誠
女子 200m  個人メドレー 第7位 向井咲希
男子 200m  個人メドレー 第7位 片山宗祐
女子 50m   自由形 第8位    梅崎眞帆
男子 200m  自由形 第3位    樋之内湊
男子 100m  バタフライ 第2位  小南璃人
               第8位  安部真心
女子 100m×4 メドレーリレー 第4位(梅崎・三浦・今川・向井)  
男子 100m×4 メドレーリレー 第1位(片山・水野・小南・樋之内)
男子 400m  個人メドレー 第3位 片山宗祐
男子 400m  自由形 第2位    小南璃人
             第4位    樋之内湊
             第7位    片山昂誠
女子 200m  平泳ぎ 第1位    三浦知夏
男子 100m×4 フリーリレー 第1位(片山・水野・小南・樋之内)
という結果でした。

なんと男子は団体1位も獲得し、優勝旗と優勝カップを持ち帰りました。おめでとうございます!
3年生最後の夏にまさか男子団体1位獲得しましたキャプテン片山君はとても嬉しそうでした。

今回、4位以上は8月5日(木)・6日(金)に神戸で開催される近畿大会出場します。
また、8位以内は8月29日(日)に奈良県で行われる紀和大会出場となります。
8月5・6日の近畿大会では更に自己ベスト更新出来るように練習頑張っていきましょう
!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回和歌山県中学校総合体育大会 水泳競技の部

上、キャプテン1500m泳ぎ切った後。背中から気持ちが伝わってくるようです。
中、1年生最初は不安そうでしたが、無事に泳ぎ切りました。
下、2年生、飛び込む前に気持ちを整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会 水泳競技の部

水泳部です。
7月10日(土)に本校で行われました伊都地方中学校夏季総合体育大会 水泳競技の部において、男子団体1位。女子団体2位を獲得いたしました。
男子は大会5連覇を掲げており、見事有言実行しました。
女子は2位という結果から、来年は優勝旗を奪還してやると今から気持ちが燃えています。
さらなる連覇・奪還を目標に練習を頑張っていきましょう。
応援・ご観覧に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

上、優勝旗・賞状を掲げる3年生キャプテンの片山君と副キャプテンの絹井君。
中、準優勝盾を授与していただきました。
下、みんなで記念撮影です。大会お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会 水泳競技の部

上、大会でみんなを引っ張ってくれましたキャプテン。スタート直前の真剣な表情です。
中、男子50M×4メドレーリレー。大会新記録を樹立。喜び爆発の瞬間です。
下、会場校ということで、終わってからも片付けを手伝ってくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校総合体育大会(女子バスケットボール部)

湯浅スポーツセンターにて、和歌山県中学校総合体育大会バスケットボール競技の部が行われました。
東陽中学校と対戦しましたが、勝利することはできませんでした。しかし、一人一人が全力を尽くし、最後まで真剣にプレーする姿が見られました。
3年生はこの試合で引退となります。辛いこともあったと思いますが、本当によく頑張りました。後輩たちに声をかけ、チームを引っ張る姿はとても素晴らしかったです。お疲れさまでした。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

画像1 画像1
陸上部です。
いよいよ明日から県大会が始まります。全力で戦ってきますので、応援よろしくお願いします。

バレーボール部

バレーボール部は7月26日より串本であります県大会に挑んできます。夏休みに入り、紀見北中学校と県大会に向けて強化練習を重ねてきました。今までの練習の成果を思い存分出して来たいと思います。また、伊都地方の代表として他の中学校の分まで頑張ってきます。
串本町立体育館
7月26日(日)第4試合13時15分〜
vs下津一・下津二中学校
皆さん、応援宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方夏季総体(卓球男子 個人戦)

 7月18日(日)、県立橋本体育館サブアリーナで、伊都地方夏季総合体育大会(卓球競技の部)の個人戦が行われました。
 男子は、吉岡君が決勝戦で惜しくも敗れ準優勝となりました。後日に行われる県大会の出場権を獲得しました。他には、小川君がベスト8がけで2−3のフルセットで敗れ、惜しくも県大会出場はなりませんでした。吉岡君以外の3年生はこの日で引退となります。2年4か月の間、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総体(卓球女子 個人戦)

 7月18日(日)、県立橋本体育館サブアリーナで、伊都地方夏季総合体育大会(卓球競技の部)の個人戦が行われました。
画像1 画像1

伊都地方夏季総体(卓球女子 団体戦)

 7月17日(土)、県立橋本体育館で、伊都地方夏季総合体育大会(卓球競技の部)の団体戦が行われました。
 女子Aは隅田中学校に2対3で惜しくも敗れました。女子Bは、3校によるリーグ戦で1勝1敗だったものの、勝利数の差で優勝しました。

画像1 画像1

伊都地方夏季総体(卓球男子 団体戦)

 7月17日(土)、県立橋本体育館で、伊都地方夏季総合体育大会(卓球競技の部)の団体戦が行われました。
 男子Aは、初戦で激戦の末、橋本中央中学校に2対3で敗れました。敗者復活戦で勝ち上がり、第3位となりました。男子Bは、笠田中学校Bに2対3で惜しくも敗れ、優勝は成りませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度伊都地方中学校夏季総合体育大会(バスケットボール部女子)

本日行われた準決勝では、笠田中学校と対戦し、勝利しました。しかし、高野口中学校との決勝戦には惜しくも破れ、準優勝となりました。
最後の1秒まで懸命にプレーする3年生の姿は、とても輝いていました。
県大会でも全員の心をひとつに頑張りましょう。
保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 夏季大会 (バスケットボール部男子)

7月17日(土)に県立橋本体育館で夏季大会が行われました。紀見北中学校と対戦し、惜しくも敗れてしまいましたが、2年生中心に策を練りながら粘り強く頑張りました。1年生も、一生懸命プレーやサポートを頑張りました。これから様々な経験を積んで、技術も精神も強くなっていくことを楽しみにしています!
今日はお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部 part4

ラストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 part3

part3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 part2

part2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度伊都地方中学校総合体育大会(ソフトテニス) part1

7月10日、11日に伊都地方中学校総合体育大会ソフトテニスの部が行われました。
初日の団体戦では、女子Aクラスが第3位、Bクラス Bチーム第3位、男子Bクラス Bチーム優勝、Cチーム第3位でした。
2日目の個人戦では、男子Bクラス、準優勝 奈良部・東ペア、女子Bクラス、優勝 喜夛・永井ペア 準優勝 西村・服部ペア ベスト4、保田・小嶋ペア 米田・野口ペア という結果を残しました。
3年生にとっては最後の大会で、全力でプレーし、最後まであきらめない姿を後輩たちに見せてくれました。
いつも日々の練習にご理解いただき、応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

7月10日(土)夏季総合体育大会バレーボール競技が県立橋本体育館で行われました。コロナウィルス感染症予防で制限された中でしたが、たくさんの応援にきて頂きました。
惜しくも決勝戦で負けてしまい準優勝となりましたが、大舞台で3年生はそれぞれの立場で今まで練習してきたもの全てを出し切ったと思います。3年間それぞれが努力したものがキラリと光り、1点にみんなで喜び、声を掛け合った素晴らしい戦いでした。
3年生みんなとてもかっこよかったです!素晴らしいチームを作ってくれました。ありがとう!
次は串本で行われます県大会に向けて、更なるチーム強化をして最後までみんなで走り続けたいと思います。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。これからもバレーボール部を宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206