最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:317
総数:770918
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

陸上部

陸上部です。
8月12日(土)紀三井寺で開催されたU-16陸上大会の選手選考会、県記録会に出場しました。県内とトップ選手を競い合い、好記録、自己新記録を更新するなど悔いなく試合を終えることができました。
保護者の皆さま、いつも陸上部の活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。3年生はこの選考会、記録会をもって引退となりますが、今後ともよろしくお願いいたします。きっと体育祭で大活躍してくれることと思います。
画像1 画像1

近畿中学校総合体育大会

8月8・9日 秋葉山公園県民水泳場にて第72回近畿中学校総合体育大会第75回近畿中学校選手権水泳競技大会が行われました。
慣れた場所での開催ということでしたが、いざレース直前には緊張した面持ちでした。
本校は3年生男子と男子フリーリレーにおいて決勝レースに残ることが出来ました。レースが終わった後には悔しい表情も見られましたが、自分たちの今出来る最高の泳ぎも出来たのか、帰り際には素敵な笑顔を見ることも出来ました。
近畿中の猛者たちが集まった大会でもあり、決勝では選手たちのレースをしっかり観察し、速く泳ぐこつを見つけようとしていました。
応援と勉強のために来ていた1年生も一生懸命に本校部員だけでなく、和歌山県の選手たちを応援していました。
このメンバーでのリレーも紀和大会が最後です。それまでに自分が出来る最大限の練習を行い、自分の調子も整えながら大会に臨んでください。本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様、朝早くから生徒たちの準備や集合場所までの送迎をしていただきありがとうございました。大会での疲れもあると思います。お家での体調管理等よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部 サマーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日(木)に、東部コミュニティセンターで、紀見北中学校・紀見東中学校音楽部によるサマーコンサートが開催されました。今年は観客制限なしの開催となり、たくさんの方々に音楽を届けることができました。本日、この会場を色鮮やかに飾ってくれたのは、美術部の作品になります。そして、音楽部のみなさん、練習の成果を発揮し、素晴らしい演奏ができましたね!三年生は今日で引退です。寂しい気持ちでいっぱいですが、1.2年生は、しっかり引き継いで頑張ってくださいね!保護者の皆様、地域の皆様、そして、このコンサートを開催するにあたりご尽力いただいた関係者の皆様、本日はありがとうございました。

剣道部

剣道部です。
本日は、関西大学第一中学校において、中学校夏季合同
錬成会が行われました。新チームとなり、初めての錬成会
ということもあり、一人ひとりがチームとしての目標を
意識しつつ、努力することができました。
それぞれ自分の課題があったかと思いますが、そこから
学びを深めていき、一つひとつ積み上げていってほしい
と思います。
本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部

陸上部です。
陸上部は、7月31日に新キャプテンが3年生から発表され、昨日から新体制で頑張っています。暑い中、走った後は、クールダウンも兼ねてプールで水泳をしています。今日はリレー対決も行いました。
画像1 画像1

音楽部 サマーコンサートのお知らせ

紀見北中学校と紀見東中学校音楽部によるサマーコンサートが近づいてまいりました。8月3日(木)東部コミュニティセンター(隅田公民館)にて13:00開場13:30開演となります。リコーダーアンサンブルや合唱、器楽合奏の他に、今年はチェロのソロ演奏もあり、盛りだくさんのプログラムとなっています。本校美術部による素敵なポスターも完成いたしました。当日の華やかな舞台看板もお楽しみに♪保護者の皆様、地域の皆様、生徒の皆さんのご来場お待ちしております!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さ対策

 7月31日12時半過ぎに、御幸辻駅付近で部活動帰りの2人を見かけました。日差しと暑さ除けに傘をさしていました。今の時節は、夕立などの心配もあり、晴天でも雨具の用意をしておくのがよいでしょう。それをうまく活用して暑さ対策をしていました。
 
 各地で猛暑となり、熱中症が心配です。部活動時はこまめな休憩や練習時間の短縮など対策をしていますが、練習前でも練習中でも体調がいつもと違うときは、無理をしないで休むようにしてください。さらに部活動や補習を終えて下校する時には、体調に異変がないかを確認し、日陰で少し休息をとったり体育館前のミストを活用して体温を下げてから下校するようにしましょう。また、学校の冷水器で水筒に水を補給したり、途中、日陰で少し休息とるなどにも気を付けてください。 
画像1 画像1

県大会(卓球部)

 7月25日(火)、26日(水)、和歌山県立橋本体育館において、和歌山県中学校夏季総合体育大会(卓球競技の部)の団体戦と個人戦が行われました。
 本校からは、団体戦に男女それぞれが出場し、個人戦に男子3名が出場しましたが、残念ながら上位進出はなりませんでした。試合に出場した選手の皆さん、お疲れさまでした。また、選手の応援、お手伝い、観戦に来てくれた生徒の皆さん、お疲れさまでした。保護者の皆様、引率や送迎等、ありがとうございました。今後とも本校卓球部へのご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回和歌山県中学校総合体育大会 水泳競技の部

7月24・25日(月・火)秋葉山公園県民水泳場にて第75回和歌山県中学校総合体育大会水泳競技の部が開催され、本校からは男子5名女子1名が参加しました。
〈男子団体〉 100m×4 メドレーリレー 1位
       100m×4 フリーリレー 1位
〈3年 男子〉100m バタフライ 4位
       200m バタフライ 3位
〈3年 男子〉200m 個人メドレー 1位
       400m 個人メドレー 1位
〈3年 男子〉50m  自由形 7位
〈2年 男子〉200m 自由形 3位
       400m 自由形 3位
〈1年 男子〉400m 個人メドレー 6位
〈3年 女子〉100m 自由形 8位
4位以上は近畿大会出場。8位以上は紀和大会の出場が決定しました。
さらに、男子は団体総合優勝もしました。3年連続です!
今年度からまた開閉会式が行われ、閉会式では胸を張って優勝旗・優勝杯・賞状を3年生3人が受け取りました。
男子団体優勝おめでとうございます!これまで頑張ってきた練習の成果が実を結び、このような大きな結果になりました。そして部員皆本当にこれまでの練習よく頑張りました。しかし、まだ近畿大会・紀和大会と大会は続きます。次の大会でも自己記録更新出来るように練習頑張っていきましょう。県大会、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 水泳競技の部

7月8日(土)
本校にて伊都地方夏季総合体育大会水泳競技の部が開催されました。
個人において多くの賞状をいただきました。
さらに、団体戦男子の部では7年連続優勝です!おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

陸上部です。
県大会が終了し、1・2年生は、9月2日(土)に行われる伊都地方新人大会に向けて、猛練習中です。7月25、26日には、サカイキャニングスポーツパークで行われた合同練習会に参加しました。暑い中でしたが、他校の生徒や高校生から刺激をもらいながら、一生懸命頑張っていました。熱中症にならないように、こまめな水分補給と帽子の着用を忘れずに。しっかりごはんを食べて、しっかり寝る。日頃からの体調管理も大事です。もちろん、勉強も忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部です。
7月22、23日に紀三井寺陸上競技場で県大会が開催されました。大会では、自己記録を大幅に更新する生徒、決勝に進出することが出来た生徒など、日頃の練習の成果を発揮することが出来たよい大会となりました。応援ありがとうございました。
写真は、県大会での集合写真と伊都地方中体連の各競技のようすです。

美術部

 紀見東中学校の美術部は、学校行事やイベント・学校環境など様々なところで、活躍しています。音楽部や体育祭の横断幕や、コンサートのポスター、地域から依頼を受けた広報用ポスターなどを作製します。作業はなかなか大変です。みんなのためにと頑張っています。


 また、昨年度に生徒会ゆるキャラ総選挙で決まった「黄身東くん」を学校のあちこちに登場させて、和ませてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 音楽部

 音楽部は8月3日のサマーミュージックコンサートに向けて練習の最中です。紀見北中学校の皆さんと合同でリコーダーの演奏、合奏、合唱をします。なじみのある曲を演奏予定です。目前に迫ったコンサートにむけて、打ち合わせや調整をしていました。
ポスターは、本校美術部の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第75回和歌山県中学校夏季総合体育大会(バスケットボール部男子)

7/22土曜日、粉河中学校にて第75回和歌山県中学校夏季総合体育大会(バスケットボール競技の部)が行われました。初戦、野上中学校との対戦でした。全員で力を合わせて全力でプレーしましたが惜しくも負けてしまいました。
3年生の皆さん、最後に熱くなる試合を見せてくれてありがとうございました。また、保護者の皆様につきましては、日頃の部活動でのご理解と送迎などのサポートをありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回和歌山県中学校総合体育大会剣道競技の部

7月23日(日)に岩出市民総合体育館において、
第75回和歌山県中学校総合体育大会剣道競技の部、
男子団体戦が行われました。
結果は惜しくも、2回戦敗退となりました。
今回の試合内容を通して、たくさんの学びに
つなげてほしいと思います。
応援に来て頂いた保護者の皆様
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回和歌山県中学校夏季総合体育大会(バスケットボール部女子)

本日、粉河中学校にて第75回和歌山県中学校夏季総合体育大会(バスケットボール競技の部)が行われました。本校女子バスケットボール部は、紀之川中学校と対戦しました。善戦しましたが、結果は残念ながら敗退となりました。しかし、一人一人が全力を尽くし、最後まで真剣にプレーすることができました。試合後の選手の皆さんからは、「やりきった!」という達成感で満ち溢れた表情が見られました。
3年生はこの試合で引退となります。辛いこともあったと思いますが、ここまで本当によく頑張りました。チームを引っ張る姿は大変素晴らしかったです!お疲れさまでした。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回和歌山県中学校総合体育大会剣道競技の部

剣道部です。7月22日(土)に岩出市民総合体育館に
おいて第75回和歌山県中学校総合体育大会剣道競技の部、
男子個人戦が行われました。紀見東中学校からは3名が
出場しましたが、残念ながら勝ち上がることが
できませんでした。
明日は男子団体戦が行われます。気持ちを切り替えて、
チーム一丸となって、戦い抜いてほしいと思います。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会(バスケットボール部男子)

7月15日、16日に県立橋本体育館で、令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会(バスケットボール競技の部)が行われました。
初戦は九度山中学校、2日目の準決勝は妙寺中学校、決勝は高野口中学校でした。
結果は準優勝となり、今週末の県大会へ進みます。

保護者の皆様、送迎や温かいご声援を本当にありがとうございました。
今後とも活動に、ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

剣道部です。
この2日間の稽古で何か良いものをつかみ取ることが
できたかと思います。それを確実なものにできるように
これからも精進してほしいと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206