最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:40
総数:65827
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

感嘆符 不審者情報

本日(22日)の午前11時50分ごろ、湧別町において、小学校6年女子
児童が自宅にいたところ、40歳代くらいの男性がその家を訪問し、
玄関で「下着を見せて」と声をかけた、という事件がありました。

その児童が「嫌だ」と返答すると、男は「卒業したんだね、おめで
とう」と声をかけ、3000円を置いて立ち去ったそうです。

幸いなことにその児童に被害はありませんでしたが、重大な事件にも
なりかねないケースでした。

まもなく春休みを迎え、家の中で子どもたちだけで過ごす時間も増えて
くることと思います。
学校でも、春休みの過ごし方について指導をしていきますが、ご家庭
でも、簡単に玄関を開けない、身の危険を感じたら近くの家や大人に
助けを求めるなど、約束事の確認をお願いします。

また、何かあった時には、学校の前にまず警察に連絡をお願いします。

緊急 本日(2/17)の下校について

本日は下校時間帯の悪天候が予想されますので、引き渡し下校を行い
ます。
14時25分から15時の間で下校させたいので、お迎えに来て下さいます
よう、お願いいたします。

1.お迎えの方は、児童玄関から体育館にお進み下さい。
2.他のご家庭のお子さんも連れて帰られる場合は、必ず事前に保護者
  からの同意をえて下さい。
3.この時間帯には迎えに来られない場合や保護者以外の方がお迎えに
  来られる場合は学校までお知らせ下さい。
4.児童館を利用するお子さんについてもお迎えをお願いします。
5.学校周辺は車の混雑が予想されます。速度を落とし、交通安全に十分
  気をつけて下さい。

重要 臨時休校のお知らせ

 明日16日は荒天が予想されており、雄武町には暴風(暴風雪)警報が
出される見込みです。

 雄武町内の小中学校は児童の安全を第一に考え、明日2月16日を臨時
休校とすることになりました。

 雄武小学校保護者の方は、本日配布いたしました学校からのおたよりも
ご覧くださいますよう、お願いいたします。

ふたたびの参観日週間が始まります

画像1画像2
 本来なら11月14日(土)が全校参観日となる予定でしたが、
コロナウイルス対策のため、今回も学年ごとの授業参観ということに
なりました。10日より17日までふたたびの参観日週間です。

 今回も全学年、体育館での授業公開です。暖房は稼働しておりますが、
十分な防寒対策をお願いします。

 今回の参観日に合わせ、1階多目的室にて学芸会のスナップ写真を展示
します。購入希望がある方は、ご確認ください。
 また、体育館に向かうろうかには、持ち主不明の忘れ物コーナーも設置
しております。ご確認の上、お心当たりのある物がありましたら職員に
声をおかけください。

 最後になりますが、来校前には検温と体調確認をお願いします。発熱等の
症状が見られましたら、来校をご遠慮ください。また、お履き物のご用意
にもご協力ください。

スキー交換会の開催について

画像1画像2
過日,ご案内させていただきました通り,PTA三役主催による
『スキー交換会』を11月27日(金)19:00から
雄武小学校プレイルームにて開催いたします。
今年度,寄贈いただいたものを含め,現在保管されているものを
紹介させていただきます。
当ホームページ右側の「配布文書一覧」の欄に全種掲載しております
のでご覧ください。
当日は,多くの方の来校をお待ちしております。また、寄贈もまだまだ
受付中です。ご協力よろしくお願いいたします。
なお、ご来校にあたっては、体調の確認とマスクの着用にご協力ください。

日 程 19:00〜  集合,説明
    19:10〜  希望するスキー用具選び
    19:20頃〜 抽選
     20:00   終了予定
交換方法 
・各自希望するスキー用具を選んでいただいた後,希望が重複した場合は
 くじによる抽選を行います。
・可能な限り,お子さんと一緒にお越しください。

重要 健康観察シートの取組について

画像1
画像2
 新型コロナウイルス感染症の新規感染者の増加や集団感染の発生などから
北海道の警戒ステージが「3」に引き上げられました。

 このような状況から雄武町では、「学校の行動基準」をレベル1から
レベル2へと移行することになりました。

 これに伴い、児童の健康状態をこれまで以上にしっかり把握するために
健康観察シートを活用することになりました。

 16日(月)から毎日、登校時に提出していただくことになりますので、
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 健康観察シートについては、本日お子さんを通して配布させていただいて
おります。学校からのおたよりとあわせてご確認ください。

重要 遠足中止のお知らせ

 18日に遠足が予定されておりましたが、天気予報では「雨」の確率が
高く出ているのとともに、雷注意報も発表されています。

 そのような状況ですので、児童の安全確保の観点から今年度の遠足は
「中止」といたします。

 楽しみにしている子が多かっただけに、誠に残念ではありますが、ご理解
いただきますよう、お願いいたします。

 明日は通常登校日となります。詳しいことは、本日学校からお配りしま
したおたよりに書かれておりますので、そちらをご覧ください。
 給食はありませんので、お弁当と飲み物の準備は必ずお願いいたします。
 
 

保護者説明会

画像1
 11・12の両日、保護者説明会を開催いたしました。夜分遅くに足を
運んで下さったみなさん、ありがとうございました。

 会の中では、校長の工藤より「新型コロナウイルス感染症に関わる
対応について」「年度末を見越した教育活動について」「今年度の
グランドデザインについて」といったことについてご説明いたしました。

 お集まりのみなさんからは、
1「昨年度の学習内容で積み残した部分はどうなっているのか?」
2「今年度の水泳学習はどうなるのか?」というご質問を頂戴しました。

学校からは、
1「学習が済んでいなかった部分については、昨年度の担任から
  今年度の担任に引き継がれており、4月の初めの2週間で学習を済ま
  せてあります」
2「現在検討中です。更衣室の利用に関わる感染リスクなどを慎重に
  見極めて判断してまいります」
とお答えしています。

 ご都合がつかなかった保護者の皆様には、明日の土曜登校の際に説明
資料をお配り致します。ぜひ、ご一読ください。
 ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。

重要 6月1日からの登校について

 緊急事態宣言の解除、北海道知事からの学校再開の意向表明を受け、
雄武町では6月1日より、学校が再開されることになりました。
 
 雄武小では、子どもたちの心身の負担や感染リスクを避けることなどを
念頭に以下の形で再開することとします。

 1.第1週(6月1日〜5日)は、生活リズムと基本的な生活習慣を
   取り戻すことを第一に考え、午前授業とします。
   4時間授業の後、給食と清掃を行い、13時30分に下校します。
 
 2.第2週以降(6月8日〜)は、通常通りの日課とします。

 3.これまで同様、手洗いうがいを徹底させるとともに、感染リスクが
   心配される活動は当面見送ります。

 4.そのほかのことにつきましては、明日以降の分散登校時にお配り
   します学校からのおたよりでご確認ください。

重要 分散登校を行います

 5月末までということで臨時休校が続いていますが,雄武町では,児童の学びの機会を保障するために分散登校日を設けることとなりました。

 ただ,感染予防の観点から,20人を超える数の児童が1つの教室で学習することを避けるように求められていますので,雄武小では以下の形で学習活動を進めます。

1.分散登校日は,5月21日(木),22日(金),25日(月),26日(火),28日(木)、29日(金)の6日間です。

2.登校日は4時間授業の後,給食を食べてから下校します。登校時刻は通常通り,下校時刻は13時です。

3.児童数が19名の1年生は全ての日に登校します。20名を超える2〜6年生は学級を「竹組」と「梅組」に分けて,半数ずつ登校します。クラスはお住まいの地域をもとに編成しています。

4.竹組と梅組は同じ時間割で同じ学習内容に取り組みます。指導内容に差が出ることはありません。


 詳しくは,本日ご家庭向けに発送しましたおたよりをご確認ください。休校中の学習課題も同封しております。

緊急 臨時休校延長のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症を取り巻く状況が改善されていないことから,
臨時休校期間が5月31日(日)まで延長されることになりました。
 学校再開を心待ちにしている子どもたちには申し訳ないところですが,
ご理解ください。

 休校中は,感染リスクを高めるような不要不急の外出をできるだけ避ける
ようにしてください。

 休校中の学習課題や学校からのお知らせは,本日,各ご家庭に郵送させて
いただいていますので,ご確認ください。

 現段階では,5月21日(木)からの分散登校を予定しています。
 詳しいことは,5月15日(金)に新しい学習課題をお送りする際に
お知らせします。

緊急 臨時休校延長のお知らせ

 雄武町では,道内での新型コロナウイルス感染拡大を止めるため、
町立学校を5月6日まで臨時休校としています。

 しかし、道内ではいまだ多くの感染者が確認されていて、大変厳しい
状況にあると言えます。

 このことから5月10日(日)まで臨時休校期間を延長することに
なりました。

 5月11日(月)以降につきましては、社会情勢等を見ながら慎重に判断
します。新しいことが決まりましたら、あらためてお知らせいたします。

 学校再開を心待ちにしている子どもたちには申し訳ないのですが、
ご理解くださいますよう、お願い致します。

重要 分散登校日のお知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,臨時休校が続いていますが,
子どもたちの体調確認などの目的で,各学年1度ずつの登校日を設定
いたしました。
 今回は,学校での活動時間をおよそ30分としています。多数の人と
接触する時間を極力短くするためとご理解ください。

 4月27日(月) 1年生・4年生
   30日(木) 2年生・5年生
 5月 1日(金) 3年生・6年生

 登    校   8:00〜8:10 
 学校での活動   8:10〜8:25
 下    校   8:30

 保護者の皆様には、学校からのおたよりを郵送しております。
詳しくは、そちらをご覧になってください。

残念ですが 再びの臨時休校です

 新年度が始まって,2週間。
 今日は,今年度初めての土曜授業日でした。
 
 1年生は少しずつ学校生活に慣れ,上級生は新しい学年での生活が
軌道に乗り始めた所だったのですが,20日から5月6日までの期間で,
休校措置をとることとなりました。

 そのことを伝える担任も、伝えられる子どもたちもとても残念そう
でした。

 休校中の生活についてなど,本日たくさんのおたよりをお配りして
いますので,ご確認をお願いします。

明日は尿検査です

画像1
 本日,尿検査キットをお配りしています。

 提出日は明日です。忘れないようにご協力ください。
 
 おしっこの取り方など,詳しいことは本日お配りしました保健だよりに
書かれていますので,そちらをご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業(〜5日)
4/5 新6年生登校日
4/6 始業式・入学式
雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904