最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:141
総数:237603
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

理科「ものの温まり方」

4年生は理科で、「ものの温まり方」について学習しました。
水、空気、金属、それぞれの温まり方の特徴を調べました。
今日は、まとめの実験として、それぞれの温まり方の特長を生かした発展学習をしていました。
空気の温まり方を調べる子どもたちは、大きなビニルを貼り合わせて、気球を作りました。空気を入れてしばらくすると、ふわっと浮かびました。実験大成功。
長い金属棒の先に針をつけ、その近くに風船を置きました。金属棒を温めると、金属が膨張して風船がパンッと勢いよく割れました。
水と空気の温まり方の性質を使って水温度計を作っている子もいました。
「理科っておもしろい!」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
1/7 始業式
1/8 書初め大会 給食開始
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230