最新更新日:2024/06/10
本日:count up22
昨日:154
総数:238851
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

億をこえる数

算数科では「億をこえる数」の学習を進めています。
大きな数になると、すぐに声に出して読むことが難しくなってきます。
また、英数字から漢数字に変換したり、その逆をしてみたりということも学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電流のはたらき

理科「電流のはたらき」の学習を行っています。
購入した教材のモーターとプロペラカー、そして乾電池を使って電流の流れ方について調べていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

グルグルハリケーン

2、4年生のペア競技は棒を持って走る、回る、跳ぶ「グルグルハリケーン」です。ただ走るだけでなく、一緒に棒を持つ2年生にも気を配らなければなりません。思いやりの心も育まれる奥深い種目ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロコロガーレ

図画工作科ではビー玉を使った遊び道具を作成中です。2次元だけでなく、高いタワーからルートを作るなど3D(3次元)的な作品も多くみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

百葉箱

理科「天気による気温の変化」の学習を進めています。
今日は運動場の隅にある百葉箱を利用して、気温の変化を時間を追って計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア遠足オリエンテーション

今週末はペア遠足があります。ペア遠足に向けて学年でオリエンテーションを行いました。遠足の注意事項や於大公園でどんなことをして過ごすかなどを確認しました。
天気予報では雨も予想されていますが、ペアで楽しく過ごすことができるといいですね、

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/4 ベルマーク整理
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230