最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:3
総数:54148
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

運動会ごっこをしたよ

画像1 画像1
 今日は、朝から運動会のプログラム順に練習をしました。ぞう組さんは、マイク係(運動会のプログラム名をマイクで伝える)、準備係(コーナーポストを並べたりする)、得点係(得点の玉を得点版に入れる)など、演技や競技以外のこともそれぞれ役割分担して頑張っていましたよ。暑い日が続いていますので、水分を細めにとりながら、体調に気をつけて取り組んでいます。

松原中学校のお兄ちゃんお姉ちゃん素敵だったよ

画像1 画像1
 今日は、隣の松原中学校の運動会予行の様子を見に行かせてもらいました。中学生が応援の練習をしている姿を間近で見せてもらった子ども達は「声が大きくてすごかった」「音なるくらい旗をふっていってかっこよかった」「手がそろっていた」など、嬉しそうに話をしていました。明日、中学生と一緒に競技に参加できることを楽しみにしている子ども達です。

ダイコンの種を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ペアさんと一緒にダイコンの種を植えました。小さい種をそーっと手のひらにのせて、「土はフカフカにかぶせてあげよう」「大きくなあれ」と言いながら植えていました。

フウセンカズラの種はハートの模様

画像1 画像1
 幼稚園の園庭に植えた“ワタ”や“ジュズダマ”“フウセンカズラ”の種取りを楽しんでいます。「先生見て!フウセンカズラの種、ハートの模様してる」「ワタ、フワフワしてる」など様々な発見をしている子ども達です。

一緒に食べるとおいしいね

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当の時間はぞう組とうさぎ組と一緒に好きな場所に座って食べています。「ピーマン食べれるなんてすごいな」「からあげ一緒やね」など話をしながら食べています。今日は、うさぎ組さんの親子競技をみんなで楽しみました。

からだを動かすと楽しいね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、親子で一緒にする“パプリカ”をしました。うさぎ組さんもぞう組さんも運動会に向けてダンスや運動遊具など、様々なことに取り組んでいます。

美味しいお弁当ができました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4,5歳児のペア競技をしました。先日つくった具材をフライパンで運び、みんなでお弁当をつくりました。ペア競技をする中で、5歳児は4歳児がフライパンを持つまで様子をみて待っていたり、4歳児の動きに合わせて走ったりする姿が見られました。4歳児は友達を応援して取り組んでいました。

美味しい食べ物つくったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、うさぎ組、ぞう組のペアで、先日みんなで話合って決めたお弁当の具“からあげ”“ブロッコリー”“ウィンナー”“たまごやき”“エビフライ”を作りました。
新聞を丸めたり、絵の具で塗ったり、テープをはさみで切ったり、友達と協力しながら作っていましたよ。「見て!できたよ」と嬉しそうに見せ合っていました。それぞれ作り方を発表し合いましたよ。
 毎日、暑い日が続いていますので、室内での活動を中心に、子どもの体調を最優先にしながら運動会に向けて取り組んでいます。

運動会の練習をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、みんなで入場の練習をしました。その後、元気に体操したり、かけっこをして楽しみました。

赤チーム、青チーム力を合わせて頑張ります

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、みんなで体操をした後、赤・青チームに分かれて応援の話し合いをしました。
ぞう組さんがはじめに昨年の運動会を思い出して、応援を見せてくれました。イメージが膨らみ、チームごとに応援のフレーズ、振り付けが決まりました。また、お家でも話を聞いてみてくださいね。

大きなフライパンで何をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、赤チーム、青チームに分かれて、競争をしました。大きな大きなフライパンをペアさんと協力して持っていました。フライパンで何を作るか聞いてみると「たまごやき」「ウインナー」「ハンバーグ」など美味しそうな食べ物がたくさんでてきました。どんなご馳走ができるか楽しみにしていてくださいね。

つどいをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、みんなでからだを動かして遊びました。室内では新しい体操“ぱらぱら☆そらしーど”をしました。その後は子ども達の大好きなかけっこと玉入れをしました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497