最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:3
総数:54137
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

リズムをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ぞう組、うさぎ組でリズムをしました。ウサギやウマ、トンボ、カカシなどみんなで楽しみました。うさぎ組さんは、ぞう組さんに「手をピーンとのばすといいよ」「つま先までしっかりのばすようにしている」とリズムのコツを教えてもらいましたよ。

お兄ちゃんお姉ちゃんと遊んでもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に引き続き松原中学校が職場体験に来てくれました。今日もお兄ちゃん、お姉ちゃんにたくさん一緒に遊んでもらいました。中学生の得意技も見せてもらい、「自分達もやってみたい」という気持ちにつながっていました。
子ども達は「お兄ちゃん、お姉ちゃんが来てくれて良かった」「一緒に遊べて嬉しかった」「また、幼稚園に来てほしい」と言っていました。

運動会ごっこを楽しんでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、4、5歳児の演技を交代して見せ合いをしました。ぞう組さんはうさぎ組の「みんなで笑おう」を、うさぎ組さんはぞう組さんの「心をひとつに」をしましたが、今までの練習で見ていた子ども達はバッチリ!!とても格好良かったです。

明日はいよいよ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝から運動会ごっこをしました。体操、かけっこ、ダンス、組み立て体操、リレーなどみんなで楽しみました。「明日はいよいよ運動会やな」と嬉しそうに話す子ども達。応援、よろしくお願いいたします。

運動会ごっこをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝から運動会ごっこをしました。うさぎ組さんもぞう組さんも自信をもって演技をしたり、楽しんで競技に取り組むようになっています。お家の人や地域の人、たくさんの人に見てもらえることを楽しみにしている子ども達です。

虫探し楽しいな

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も、畑へ虫探しに出かけました。「オンブバッタいてる」「赤ちゃんバッタ見つけた」と大はしゃぎの子ども達。捕まえようとするとすばしっこいバッタはすぐにジャンプ!「バッタは逃げるの早いな」と感心した様子で虫取りを楽しんでいました。捕まえたバッタやカマキリはみんなで見たあと、子ども達で「かわいそうやから元のところに戻してあげよう」となり、みんなで畑に戻しました。

カマキリ、バッタみーつけた!

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝からバッタやカマキリ探しに夢中の子ども達。今日は、みんなで畑に虫探しに行きました!サツマイモの葉っぱにバッタがたくさん隠れていましたよ。

赤チーム、青チーム対抗リレーをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、運動会チーム(赤・青)に分かれてうさぎ組、ぞう組全員でリレーをしました。うさぎ組の子どもの中には、初めてリレーに参加した子どももいましたが、楽しんで参加していました。運動会の取組の中で、ぞう組さんの姿に刺激を受け、うさぎ組さんは、リレーの他にも、一輪車や竹馬など、様々なことに挑戦しています。

リレー楽しいな

画像1 画像1 画像2 画像2
 ぞう組さんのリレーをする姿を見て「かっこいいな」と憧れの気持ちを持っているうさぎ組さん。好きな遊びでぞう組さんに「一緒にリレーする?」と誘ってもらい「したい!!」と大喜び。ぞう組さんの姿を真似てバトンを待ったり、走ったりして楽しんでいました。ぞう組さんも「ここに並ぶよ」「ここで待つよ」など優しく声をかけていました。

みんなキラキラしているよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝から運動会のプログラム順に練習をしました。ぞう組さんは全員竹馬にチャレンジしていますが、今日、トラックの半周を全員歩くことができました!「やった!」とみんなで大喜び。友達の頑張る姿を自分のことのように喜び合える子ども達の姿に感動しました。4歳児も5歳児の頑張る姿を見て「ぞう組さん、すごいな。かっこいい」と言っていたり、ぞう組さんはうさぎ組さんの姿を見て「かわいいな。頑張ってるな」と微笑ましく見つめる姿が見られます。運動会の取組の中で、友達を思いやる気持ちが育まれたり、友達に認めてもらうことで自信につながっているように思います。

親子競技をペアさんと一緒に楽しみました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4歳児、5歳児の親子競技“みんなでオセロ”“なに色でるかな?コロコロドン”をペアで一緒にしました。「みんなでしてみよう!」と伝えると「やったー!」と嬉しそうに参加していました。「楽しかった!」「またしたい」と大喜びの子ども達でした。

英語で遊ぼう楽しいよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、久良先生の英語で遊ぼうがありました。♪Hello How are you の歌では、「How are you」「I'm fine thank you」や「What's your name」「My name is Ayumi」などの会話が入っていて、子ども達は歌から自然に口ずさむようになっています。久良先生の英語で遊ぼうを子ども達は毎週楽しみにしています。

かくれんぼ!みーつけた♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、コスモスの花にカマキリやバッタが隠れているのをは発見した子どもがいました!みんなで見に行ってみると、隠れるのがとっても上手な虫たち。「カマキリ見つけた!隠れるのん上手やな」と子ども達も感心していました。カマキリ、バッタは写真のどこに隠れているでしょう?

フライパーン☆でクッキングをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、ペア競技「フライパーン☆でクッキング」をしました。二人で大きなフライパンをもち、お皿から好きな具材を選んで温めます。そして、大きなお弁当箱に入れると美味しそうなお弁当の出来上がり!ぞう組さん、はうさぎ組さんの様子を見ながらペースを合わせて走ったり、友達を応援したりする姿が見られるようになりました。ペア競技を通して、友達を思いやる気持ちや、協力して頑張る気持ちが育まれるように願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497