最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:3
総数:54137
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

卒園アルバムの写真撮影をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、卒園アルバムの写真撮影がありました。ぞう組さんはグループ写真や個人写真を撮影してもらいました。うさぎ組さんは全体写真を撮り終えたあと、リズムをしました。そして、今日の“むしらんど”は、「お店屋さん、お客さんを決めずに、好きなところで遊ぶ」ことにしました。すると、ぞう組さんはうさぎ組のお店屋さんへ。うさぎ組さんはぞう組のお店屋さんへ一目散。「ここからどうぞ」「この勝負の結果は、○○さんの勝ちです」等、初めてにもかかわらず上手にお店屋さんをしていた子ども達です。

今日もむしランドで遊んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も、むしランドで楽しく遊びました。子ども達は、お店やさんになると「いらっしゃいませ」や「次の方どうぞ」「どうですか楽しいですよ」と元気に話かけています。お客さんはルールを覚えて楽しく遊んでいます。明日は、お家の人がむしランドに遊びに来てくれます。お家の人と一緒に遊べるのを楽しみにしている子ども達です。

今日もみんなで遊んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も朝から園庭で好きな遊びを楽しんでいた子ども達。鬼ごっこをしたり、大繩をしたりして友達と体を動かして遊んでいます。
 今日もうさぎ組、ぞう組が一緒に“むしむしらんど”で遊びました。うさぎ組の“ありのレストラン”では「いらっしゃいませ。おすすめのクッキーはこちらです」「大盛にしておきますね」という声が聞こえたり、ぞう組の“むしパーク”では、「こちらどうぞ」「ここで待ってください」と案内したりする姿が見られます。みんなで店屋、客になりきって遊んでいます。

むしらんど楽しいよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日もみんなでむしらんどで遊びました。前回の遊びの話し合いから看板をつくったり、ルールを考えたりした子どもたち。「待ってくださいの印がついてる」「看板があって分かりやすい」とすぐに変化を見つけていました。今日は「クッキーのお皿返すところが忙しかった」という気づきに「返すときにクッキー、お皿、フォークを分けたらいいと思う」というアイデアがでました。
 “むしらんど”で遊ぶ中で楽しかったり、困ったりしたことをみんなで話し合い、解決の方法を考える機会を大切にしています。

むしらんどで遊びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、ぞう組、うさぎ組一緒に“むしらんど”で遊びました。それぞれの部屋の遊びを紹介してから遊びました。ぞう組さんはうさぎ組さんのケーキやジュース、クッキーなどを見て「本物そっくり」「めっちゃリアル」と美味しそうな食べ物に驚いていました。うさぎ組さんはぞう組さんの“バッタジャンプ”や“カブトムシの石つみゲーム”など「楽しかった!」「もっと遊びたい」と大喜びしていました。午後からは「むしむしコンサート」で好きな曲を歌ったり、太鼓をたたいたりして遊びました。

さつま汁を食べました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、先日、収穫したサツマイモが入っている“さつま汁”を食べました。自分たちで育てて収穫したサツマイモは特別だったようで「サツマイモ甘くておいしい」「野菜食べれた」と何回もおかわりしていました。その後、みんなで畑にタマネギの苗を植えに行きました。「おおきくなあれ」とそっと土をかぶせていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497