最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:110
総数:218685

3年生時計の見かたの学習です

 3年生が時計の見かたを学習しています。これをきっかけに12進法についての理解が深まっていきますね。別のクラスは体育でリレーの学習です。3年生は「カラーバトン」を使っています。2年生の「リングバトン」から少しお兄さん・お姉さんになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の体育はドッジボールです

 3年生の元気な声が聞こえたので、外に出て写真を撮りました。ちょうどドッジボールが始まりました。一番上の写真は足でコートをかいている様子です。2クラス分のコートをかいたところで白い粉が終わってしまい、自分たちでかいてドッジボールを始めようとしています。「ラインが無いからできない」ではなく、工夫してやろうとする姿に成長を感じることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ALTフェイス先生の授業です

 今日の3年生の英語の授業には、ALTのフェイス先生が来ています。写真のクラスは曜日の勉強をしていました。本場の英語にふれて、子どもたちも英語がしゃべれる気持ちになっています。
画像1 画像1

初めての習字道具

画像1 画像1
 3年生の書き方で、習字の学習が始まりました。まずは習字セットの使い方からです。初めての習字セットに子どもたちも嬉しそうです。これから字を習いながら、心を整えていけるようになると良いと思います。習字道具等、学習に必要な教材を買いそろえていただき、ありがとうございます。
画像2 画像2

3年生図工 いろいろな色作り

 図工の授業で水彩画の基礎として、いろいろな色づくり取り組んでいます。思うような色がつくれたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よーい ドン

 続けて3年生の体育です。「位置について よーい ドン」 奥の子どもたちの「クラウチングスタート」が気になって仕方がないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の給食準備の様子です

 今日は3年生の給食準備の様子を紹介します。今年は3階になり給食室が遠くなりましたが、そこはもう慣れたもの。テキパキと準備をしています。おうちでもお手伝いができているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 (火)通常授業 全校集会(オンライン)
3/2 (水)通常授業
3/3 (木)通常授業
3/4 (金)通常授業
3/7 (月)通常授業(5時間授業日)

学校概要

保健関係

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377