最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:92
総数:218596

5年生の図工です

5年生は今日は広々とした図工室で作品づくり。「扉をあけたら」という題で、扉を開けた先にある理想の場所を描いています。絵が終わった人は、好きな漢字のレタリングを始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学年運動会選手決め

6校時、5年生が学年運動会の選手決めを始めています。教室が盛り上がっていました。下校時には昨日お知らせしたお米を持ち帰りました。生産者の方が大切に育ててくれた藪塚産のお米です。おうちで食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

米を収穫してもらいました

5年生の農業体験。JAの方に、収穫した米を届けていただきました。明日、10月26日に配布します。一人1.5キロづつです。5年生は持ち帰り用の袋を用意して下さい。
画像1 画像1

5年生算数「分数の計算」

画像1 画像1
5年生の算数では、分数の計算の勉強中です。授業が終わった後も、黒板に近づいて、学習内容を振り返っています。

5年生図工「形が動く 絵が動く」

5年生が図工でタブレットを使って、アニメーション作りをしています。一コマ一コマ撮影しています。隣のクラスではインターネットの利用について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工「形が動く、絵が動く」

5年生の図工。床に座って何かしています。のぞいてみると、動きのある形をタブレットで撮影中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の音楽です

5年生が音楽でリコーダーの練習中です。北側の校舎に良い音がひびいています。
画像1 画像1

5年生体育ソーラン節の練習中

5年生が体育でソーラン節の練習中です。11月10日(水)の学年運動会で披露します。今日はタブレットを使ってお互いの動きを撮影中です。思ったような動きができていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生国語 ミニディベート

5年生が国語でミニディベートに取り組んでいます。今まで話し合い活動ができませんでしたが、密を避けてできることから再会しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生習字「あこがれ」

5年生が習字で「あこがれ」を書いています。背筋を伸ばし、筆をまっすぐ立て、真っ白な半紙に向かう緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

年間行事予定

保健関係

5年生配布物

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377