最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:110
総数:218687

5年生 家庭科 「ひと針に心を込めて」

 フェルトを使った小物作りのため、タブレットを使って調べた画像なども参考にしながら、工夫を凝らした設計図を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「ポスターを作ろう」

 伝えたい相手や目的、内容を考えて、構成や表現を工夫したポスターを作る準備をしています。
 取材のため、グーグルフォームでアンケートを作ったり、友だちが作ったアンケートに答えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作 「ミラクルミラーステージ」 その3

 友だちの作品を鑑賞して、いろいろな角度から写真や動画を撮影し、感想などをタブレットのフォームに入力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 その5

 5年生のみんなが、予定通りの時間に学校に帰ってきました。みんなのがんばりで、無事に宿泊学習を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 その4

 朝食を食べて、みんな元気です。
画像1 画像1

5年生 宿泊学習 その3

 2日目は、野外でピザを作ります。明日も思い出に残る一日になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 その2

 天候にも恵まれ、みんな元気にチャレンジハイクなどを楽しむことができました。夕食を食べたあとはキャンプハイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習

 宿泊学習のため、東毛少年自然の家に向けて出発しました。楽しい2日間になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作 「ミラクルミラーステージ」 その2

 鏡を上手に利用して、奥行きのある作品づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「米作り体験学習」 1

 三島神社公園近くの水田で、「米作り体験学習」が行われました。藪塚地区米作り体験学習事業委員会の皆さまをはじめとする、たくさんの地域の皆さまのご協力のおかげで、大変貴重な体験をさせていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「米作り体験学習」 2

 水田に入ると、足に触れる泥の感触に歓声があがりました。全員が横並びになり、目の前に張られた田植え綱の目印に合わせて苗を植えていきます。手足を泥だらけにしながら楽しい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377