最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:92
総数:218580

5年生 学級の時間 長縄跳び

 朝の学級の時間、5年生は学年全体で長縄跳びをしました。決められた時間内にできるだけ多く跳ぶことができるように、声をかけ合いながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作 「木版画」

 彫り終わった子から、刷り始めています。インクを丁寧につけて、しっかりとバレンでこすり、きれいに仕上がるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 「情報を生かすわたしたち」

 タブレットに表示されたグラフや表を読み取ったり、インターネット上でおこる問題を疑似体験したりして、便利なインターネットで、なぜ問題が起こるのかをまとて発表しあい、インターネット上の情報の正しい活用の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 「電流がうみ出す力」

 これからいろいろな実験をすすめていくための装置を組み立てています。電気を流すための重要な部分のため、お友だちと確認をし合いながら丁寧に作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作 「木版画」

 下絵を描き、板に写し取ったものを彫刻刀で彫り始めました。みんな集中して慎重に彫り進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 「エプロン作り」

 エプロンの作製が始まりました。お友だちとアドバイスをしあいながら、布を裁断したり、ポケットの大きさや付ける位置を考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育 「なわとび」

 長い時間とび続ける「時間とび」や「かけ足とび」「二重とび」など、お友だちと仲良く励ましあいながら、一生懸命に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377