最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:92
総数:218582

6年生 総合的な学習の時間 「職業調べ」

 将来就きたい職業について調べた内容や、夢を実現するために今から努力したいことなどについて、プレゼンテーションソフトを使って発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 6年生

 1年生〜5年生へのお礼の気持ちを込めて、「風になりたい」の合奏のあと「いのちのうた」を合唱してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 保健領域 「飲酒の害と健康」

 飲酒による健康や安全への影響について班ごとに話し合い、その内容を発表しています。健康への影響以外にもアルコール依存症や飲酒運転の危険など、いろいろな視点から考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語「My Future, My Dream」

 中学校に入学したら入りたい部活動等について、英語で伝えあう活動を行っています。
I want to join the badminton team.
I want to join the cooking club.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「陸上運動 ハードル走」

 ハードルをリズミカルに走り越すことを目標に、楽しく元気に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語 「My best memory」

 6年生での一番の思い出を英語で発表する活動です。タブレットで作ったスライドの映像を大型モニターに表示して、「夏休み」「運動会」「修学旅行」等の思い出を発表していました。
My best memory is ・・・・.
We went to ・・・・.
We saw・・・・.
I enjoyed・・・・.
Thank you.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写 「旅立ちの時」

 みんな集中して取り組んでいます。6年生の「旅立ちの時」まで、あと2ヶ月をきりました。残り少ない日々を大切に過ごして、良い思い出をたくさん作ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級の時間 長縄跳び

 朝の学級の時間、6年生は学年全体で長縄跳びをしました。できるだけ連続して跳ぶことを目標に,どのクラスも一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作 「木彫」

 卒業記念に「オルゴールボックス」を作製します。彫刻刀を使って、卒業に向けての想いを浮き彫りで表現しています。一彫り一彫りとても丁寧に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作 「未来のわたし」

 未来の自分を想像して、紙粘土で表現した作品が完成しました。どれも個性豊かな作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め大会

 広い体育館の中で聞こえてくるのは、ストーブのファンが回る音だけです。この姿こそまさに『「藪南小の伝統」を守る』。さすが6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作 「未来のわたし」

 未来の自分を想像して、紙粘土で表現します。みんな、とても集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「鉄棒」

 苦手な技や発展技ができるようになるために、一生懸命練習に取り組んでいます。タブレットで撮影した動画を見ながら、自分の動きやお友だちの動きを確認してポイントを考えたり、それを伝えあったりして、仲良くがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語 「説得力のある文章を書こう」

 自分たちが書いた意見文を読みあい、表現の仕方について意見を交換して、説得力のある作文を書くための構成や記述の仕方についてまとめています。活発に意見交換を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバム用写真撮影

 卒業アルバム用の写真を撮影しました。卒業まであと4ヶ月です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 租税教室

 講師の先生をお招きして、「租税教室」を行いました。税金に関するアニメーションを見たり、クイズに答えたりしながら、楽しく納税の大切さについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 いざ鎌倉へ!

画像1 画像1
8時10分 鎌倉へ向けてホテルを出発となりました。
歴史的町並みと文化財に触れ、たくさんの勉強をしてくることでしょう。
いってらっしゃい。

修学旅行 ホテル到着

画像1 画像1
17時頃、ホテルに到着しました。
体調を崩した子もおらず、半日、活動を満喫できました。
18時30分頃から、おいしい夕食をいただいています。
(ホテルの事情もあり、夕食風景は掲載できません。御理解ください。)

修学旅行 八景島シーパラダイス到着・お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
11時30分頃、予定よりも少し遅れて無事到着しました。
お弁当をおいしくいただき、楽しみにしていた班別活動の開始です。
(児童の現在地がわからないように、時間をずらして掲載しています。ご了承ください。)

修学旅行 出発!

画像1 画像1
予定通り、バスは出発しました。
たくさんの経験をして、楽しい思い出を作ってきてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377