最新更新日:2024/06/12
本日:count up51
昨日:92
総数:218625

秋の校外学習(華蔵寺公園)

 爽やかな秋晴れのもと、2年生は校外学習で、華蔵寺公園に行きました。
 遊園地では、観覧車をはじめとして、メリーゴーランドやサイクルモノレールなど、たくさんの乗り物に乗りました。
 その後、公園に行き、みんなでお昼にしました。どの子も愛情いっぱいのお弁当を食べて、エネルギー満タン。お昼の後は、公園でかくれんぼをしたり、遊具で遊んだり、たくさん体を動かしました。
 各学級、班ごとに行動することをめあてとし、友達と助け合って約束を守って行動することができました。
 保護者の方には、お弁当をはじめとした準備等、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の算数です

2年生の算数はまとまりを考えてかけ算のけいさんをしています。いろいろな数字を使って勉強しています。まいにちの生活に役立ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ノートの使い方勉強中

2年生がノートの使い方の勉強中です。タブレットで撮影した友だちのノートを参考にして、わかりやすいノートのとりかたにつなげていきます。是非お子さんのノートをみてあげて下さい。
画像1 画像1

2年生の算数です

2年生の算数。まとまりを考え、工夫して計算しようとしています。5のまとまりでかんがえるといいかもしれません。他のクラスでは、姿勢正しく、かき方に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内園のダイコン大きく生長中

画像1 画像1
昨日、間引いて学校園で栽培中のダイコンです。大きく育ってね。

2年生が大根のまびきをしてくれました

2年生が大根のまびきをしてくれました。児童の皆さんはまびき(間引き)を知っていますか。1本を大きく育てるために他の苗を抜いてしまうことです。残った大根は栄養を集め、大きく育っていきます。
画像1 画像1

2年生 校長室訪問

2年生が校長室にやってきました。校長先生は何人目ですかと聞かれました。43年間で18人目です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 いきものとなかよし

2年生の生活科、いきものとなかよしの勉強でタブレットを使っています。とんぼやかぶと虫を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習の勉強です

2年生が体育館で、校外学習の勉強中です。10月29日(金)に伊勢崎の華蔵寺公園に行ってきます。
画像1 画像1

2年生音楽「リズムにあわせて」

2年生の音楽。「リズムにあわせて」の勉強でカスタネットとタンバリンをたたいています。学校内に歌や楽器の音が聞こえてくるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生タブレット活用中

2年生がタブレットでノートをさつえいしています。さつえいしたノートを学級で見合い、じょうずなノートのかきかたの勉強につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

年間行事予定

保健関係

5年生配布物

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377