最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:110
総数:218685

1年生体育 準備運動中

1年生体育では、体育係さんが前に出て準備運動中。これからどんな運動をするのかな。
画像1 画像1

1年生校長室へようこそ

1年生が校長室に来て、インタビューをうけました。どんな記事になるのでしょうか。
画像1 画像1

初めての授業参観1年生

今日は1〜3年生の学校公開日。1年生にとって今日は初めての授業参観でしたね。おうちの人にたくさんきてもらって良かったね。今日勉強したことを家に帰って教えてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの花が咲いたね

1年生が育てているあさがおが花をつけました。これからどんどん咲きますよ。
画像1 画像1

1年生体育他

画像1 画像1
1年生が体育の始まる前の先生が準備をしている時間に、うんてい・すべり台・ジャングルジムで運動中。繰り返し他のクラスには、あじさいのきれいな花が咲きました。暑い季節、鉄棒・うんてい等の金属の遊具で繰り返し遊んでいると、すぐに手の皮がむけてしまいます。ご注意下さい。
画像2 画像2

1年生体育の様子です

1年生の体育の様子です。校庭西側のイチョウ並木の日かげに集まっています。今年も水泳ができないので、暑い季節も熱中症ならないようにしながら体育の授業に取り組んで行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおが大きくなりました

1年生の育てているあさがおが大きくなりました。つるが伸びてきたので、支柱を立てました。もう少しでつぼみがふくらみ、花が咲きますね。
画像1 画像1

1年生あじさいを作っています

1年生が折り紙であじさいを作っています。一人一人色合いが違っていてきれいです。そろそろ梅雨がきます。あじさいのきれいな季節ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「せんせいあのね・・」

1年生で「せんせいあのね・・」の授業が始まりました。「文字」の学習から進んで、「文」の学習に入ってきました。子どもたちは毎日新しい発見・驚きがあり、その喜びを大人に話そうとします。大人が子どもの話を良く聞いてあげることが、子どもの成長や心の安心につながります。
画像1 画像1

1年生 あさがお観察中

1年生があさがおの観察中です。本葉も大きく育ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 (火)通常授業 全校集会(オンライン)
3/2 (水)通常授業
3/3 (木)通常授業
3/4 (金)通常授業
3/7 (月)通常授業(5時間授業日)

学校概要

保健関係

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377