最新更新日:2024/06/13
本日:count up50
昨日:110
総数:218734

2学期終了です

本日は、終業式に引き続き、5時間目に通知表を手渡しました。写真は緊張しながら通知表を受け取る1年生の様子です。4ヶ月間の第2学期、大変お世話になりました。3学期始業式は1月7日(金)です。良い年をお迎え下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「お正月」

1年生の書写の時間。「お正月」の書き方の練習をしています。今年も残り2週間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生さんすう「もんだい文つくり」

1年生のさんすう。足し算と引き算の勉強をいかして、もんだい文をつくっています。お友だちや家族にさんすうのもんだいを出してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語「本をしょうかいしよう」(その1)

1年生の国語。「本をしょうかいしよう」でお気に入りの本のしょうかい文を書いています。お友だちやおうちの人に、すてきな本をおしえてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語「本をしょうかいしよう」(その2)

1年生国語「本をしょうかいしよう」(その2)です。冬休みにたくさんの本を読んで下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の体育です

1年生が体育でなわとびに取り組んでいます。なわとびは運動量も多く、寒い冬に行うことが多い運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図工「かみざらころころ」

1年生が図工で「かみざらころころ」を作っています。きれいに仕上げて、転がして遊ぶのでしょうか。保護者の皆さまには児童が興味をもって学習に取り組めるよう、様々な教材を購入していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数 けいさんピラミッド

1年生が算数で、けいさんピラミッドに取り組んでおります。大きなピラミッドをつくってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 他

1年生が国語で「スイミー」の勉強中。物語文を読み、その世界にふれたり、新しい漢字を勉強していきます。これから読める本がどんどん増えていきます。たくさん本を読んで下さい。となりのクラスは体育館で「ボール運動」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数・書写の学習の様子です(その1)

1年生の算数・書写の学習の様子です。算数ではカードを使って2けたの引き算の勉強中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書写・算数の学習の様子 その2

書写ではフエルトペンをつかって、書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 (火)通常授業 全校集会(オンライン)
3/2 (水)通常授業
3/3 (木)通常授業
3/4 (金)通常授業
3/7 (月)通常授業(5時間授業日)

学校概要

保健関係

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377