最新更新日:2024/06/12
本日:count up106
昨日:92
総数:218680

校外学習に行ってきました

27日(水)に、1年生は校外学習で「ぐんまこどもの国」に行ってきました。
班ごとに、広場にある遊具を使って、楽しく遊ぶことができました。
お昼には、お家の人が作ってくれたお弁当を、嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習に出発です

1年生が校外学習に出発しました。小学校に入学して初めてバスで出かけます。今日はこどもの国にでかけます。秋をたくさん見つけてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 カタカナ

1年生がこくごでカタカナのべんきょう中です。「ヲ」というふしぎなカタカナが出てきました。ひらがなの「を」はよくつかいますが、カタカナの「ヲ」はあまりつかうことがありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生生活「たのしいあきいっぱい」

1年生が生活科で、たのしいあきをいっぱいさがしてくれました。タブレットをつかってさつえいしたり、写真をプリントしてはっぴょうしてくれました。これから「あきのおもちゃづくり」をはじめます。たのしいあきがもっともっといっぱいになりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工 あったらいいな大きな木

1年生が図工で「あったらいいな大きな木」にとりくんでいます。みんな集中して、さくひんをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の国語です

1年生の国語。先生の音読をお手本に、教科書の文を読んでいます。声を出す学習ができるようになってきています。
画像1 画像1

1年生の算数です

1年生の算数です。くり上がりのたしざんに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図工 大きな木ができてきました

1年生の図工。「あったらいいな大きな木」ができてきました。どんな木をつくっているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育「50m走」

1年生が体育で50m走に挑戦中です。タイムはどのくらいでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の音楽です

1年生の音楽。鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきます。ずいぶんと音も大きくなり、自信をもって吹いている様子が伝わってきます。
画像1 画像1

1年生 シャトルランにちょうせん

今日はあいにくの雨。1年生が体育館でシャトルランにちょうせんしています。シャトルランは全身持久力のテストです。1年生ははじめてとりくむので、6年生が応援で回数を数えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生さんすう たしざんの勉強中

1年生がさんすうで、くりあがりの足し算の勉強をしています。「9+3」や「8+3」を計算するだけでなく、やり方を自分でせつめいする勉強中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生道徳「たいせつないのち」

1年生がどうとくで「たいせつないのち」のべんきょうをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図工 あったらいいなおおきなき

1年生が図工で、「あったらいいなおおきなき」につける人の絵をかいています。どんなおおきなきができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

年間行事予定

保健関係

5年生配布物

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377