最新更新日:2024/06/12
本日:count up74
昨日:92
総数:218648

1年生  国語 「学校のことを伝え合おう」 その4

 先生方に聞いたことをみんなに伝える学習で、インタビューした内容の発表会が行われました。みんな、大きな声でしっかりと発表をすることができました。発表をしっかりと聞いたあと、積極的に手を挙げて感想を発表することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 「大きなかず」

 「大きなかず」の復習として、黒板に示された硬貨の額を考える学習をしています。今日は、1年生が卒園した幼稚園やこども園の先生方が、授業を参観してくださっていたため、子ども達はいつも以上にはりきって授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生  国語 「学校のことを伝え合おう」 その3

 先生方に聞いたことをみんなに伝える学習で、1年生が校長室にインタビューに来てくれました。「好きな給食のメニューは何ですか。」「お休みの日には何をしていますか。」と2つの質問をしてくれました。とても良い姿勢であいさつをして、しっかりと目を見てお話を聞いてくれました。
画像1 画像1

1年生 図画工作 「にょきにょき とびだせ」

 箱にストローで息を吹き込むと、中のビニール袋が飛び出す「びっくり箱」のような作品を作っています。絵を描いたり色紙を貼ったりして楽しい模様の箱に仕上げています。ビニール袋にもサインペンでいろいろな絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  国語 「学校のことを伝え合おう」 その2

 先生方に聞いたことをみんなに伝える学習で、1年生が校長室にインタビューに来てくれました。「好きな食べ物は何ですか。」「好きな学校行事は何ですか。」「校庭で好きな場所はどこですか。」と3つの質問をしてくれました。どの子も大きな声でしっかりとインタビョーをすることができました。
画像1 画像1

1年生  国語 「学校のことを伝え合おう」

 先生方に聞いたことをみんなに伝える学習で、1年生が校長室にインタビューに来てくれました。「校長先生の好きな場所はどこですか。」「先生の好きな教科は何ですか。」と2つの質問をしてくれました。始めのあいさつや最後のお礼の言葉なども、しっかりとできていました。
画像1 画像1

1年生 算数 「かたちづくり」

 三角形の色板を4枚組み合わせて、平行四辺形や台形など、いろいろな形を作る活動に取り組んでいます。色板をずらしたり、回したり、裏返したりして、一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377