最新更新日:2024/06/12
本日:count up51
昨日:92
総数:218625

1年生 生活科 「むかしから つたわる あそびを たのしもう」

 みんなで「こま回し」を楽しんでいます。上手にまわると歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 「じぶんでできるよ」

 週末に取り組んだお手伝いについて、お友だちと紹介しあっています。学習用端末を使って撮影した写真を示しながら、大変だったことや工夫したことなどについて楽しそうに話しています。今回、お手伝いをした感想をもとにして、冬休みに取り組みたいお手伝いについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 「かみざら コロコロ」

 ものが転がる仕組みを利用して、楽しく遊ぶものをつくります。紙皿型の厚紙を使って、動きを試しながら、まわりに貼り付ける飾りも工夫して、作品づくりに取り組んでいます。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 「ごちそう パーティー はじめよう!」

 粘土を丸めたりつまんだりして工夫しながら「ごちそう」をつくっています。盛り付け方や並べ方も工夫して、おいしそうな「ごちそう」に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「跳び箱」2

 踏み切り板の上で力強く踏み切り、跳び箱の上でしっかりと手をついて、最初の頃と比べて、とても上手にとべるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 「はこで つくったよ」

 箱の積み方やつなぎ方、立たせ方を試しながら、自分のつくりたいものを見つけて、とても楽しそうに作品作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 2

 無事に帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 遠足

 元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「ドッジボール」

 歓声をあげながら、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 「跳び箱」

 跳び箱に両手をついて飛び跳ねる練習や、踏み切り板の上で両足でジャンプする練習などに、みんな元気に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 「むしとなかよし」

 虫と自分が仲良くしている場面を描いています。虫はクレヨン・まわりは絵の具を使ってていねいに色を塗っています。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 「いきものとなかよし」

 つかまえてきたトンボやダンゴムシを観察して、スケッチをしたり気付いたことを記録カードにまとたりして、友達と伝え合います。トンボの羽の模様やダンゴムシの触角の様子など、細かいところまでよく観察して、みんなで仲良く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「なんじ なんじはん」

 模型の時計を使って、表された時刻を読んだり、指示された時刻を表したりする学習です。お友だちと時計を見せあって確認をしあいながら、とても熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 「むしとなかよし」

虫と自分が仲良くしている場面を描いています。最初に、学習用端末や図鑑にのっている虫の写真を見ながら、虫の絵を大きく下書きしています。みんなとても楽しそうに取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 運動会の練習

 体育館でダンスの練習を行いました。1年生と2年生で違う動きをするところを確認しながら、みんな一生懸命とりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 運動会の練習がはじまりました

 運動会で披露するダンスの練習がはじまりました。みんな元気いっぱい、とても楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 「インタビューをしよう」

 生活科の学習で、先生達にインタビューをしています。校長室に15人の子ども達がやってきました。
 
 「どんなお仕事をしていますか。」「校長室はどんなことに使いますか。」「お仕事でよく使う道具は何ですか。」など、上手にインタビューができました。お礼の言葉や、校長室に入るときのあいさつ(失礼します)なども、しっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「学習用端末の使い方」

 学習用端末のログインの方法などについて、6年生が教室に来て、やさしく丁寧に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 『はくに のってリズムを うとう 「かたつむり」』

 カスタネットをならしながら、かたつむりによびかけるような気持ちをこめて、楽しそうに歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 「鍵盤ハーモニカ講習会」

 専門の講師の先生にお越しいただいて、「鍵盤ハーモニカ講習会」を行いました。鍵盤ハーモニカの組み立て方やしまい方、正しい音の出し方などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377