最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:231
総数:579302
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

1月29日(火) 3年 校外学習 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道具の話を聞いた後は,水を運ぶ道具や米とごみを分ける道具を実際に使ってみました。

1月29日(火) 3年 校外学習 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は歴史民俗博物館に行って,昔の道具について調べてきました。さまざまな道具が展示してあり,道具について詳しく話を聞きました。

1/28(月) 3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の国語は「友達に科学読み物を紹介」するために本を探したり,文章を書いたりしました。虫のふしぎについて調べる児童や,食べ物のふしぎについて調べる児童などそれぞれが調べたいことを考えて学習しました。

1/16(水)3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気回路の途中に,アルミ缶やわりばし等を入れて,電気を通すものなのか通さないものなのかを調べました。

1/16(水)3年 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は晴れていたので,なかよしタイムにドッジボールをしました。寒い中でも元気に外で遊びました。

1/15(火)3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽でリズム遊びをしたり,聖者の行進を演奏したりしました。

1/15(火)3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は外国語活動の授業をしました。数字を英語で言う練習をしました。その後,数を答える学習をしました。

1/15(火)3年 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の時間に「ハッピー小物入れ」を作りました。どんな物を作りたいか考えた後,制作に取りかかりました。

3学期最初図画工作

冬休み中にお願いしていましたジュースのパックを使って、小物入れを作ります。今日は設計図を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987