最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:231
総数:579321
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

1/30(水) 6年社会科 租税教室

半田法人会の方々が、税金について教えに来てくれました。
税金の種類や税金の使い道など、詳しく教えていただきました。
クイズやビデオを通して、税金の大切さを学ぶことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(水)6年家庭科  調理実習

先日の1組と3組に続き、今日は2組で調理実習を行いました。
みんなで協力して作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(月) 6年生 家庭科

6年3組の調理実習の様子です。
6年2組は、1/30(水)に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(月) 6年生 家庭科

「まかせてね今日の食事」の単元で、調理実習を行いました。
ご飯と味噌汁に合うおかずを作るために、グループごとにメニューを決めて作りました。
野菜炒めや焼うどん、ポテトサラダなど、とてもおいしそうな品々が完成しました。
写真は6年1組の調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(木) 6年生 算数科

6年生算数科の授業の様子です。
グループでの学び合いで、学力を高めていきます。
今日の授業は「量の単位」です。長さや重さの単位を勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(金)6年 算数科

災害時を想定して、備蓄計画を立てました。今まで学習したことを使って、必要な水の量や食料品の量を考えました。算数の時間でしたが、防災意識が高まった1時間でもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987