最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:517
総数:813971
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

平成20年度 修了式

 3月24日 平成20年度修了式を行いました。
 《 本年度教育課程を修了した生徒 》
 1年生:男子53名、女子52名 計105名
 2年生:男子61名、女子70名 計131名
             
✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽  校長先生式辞  ✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽

 皆さんおはようございます。
 少し前の話になりますが、紹介します。1月に行われたバスケットボール部ウインターカップ終了後、顧問の松下先生が校長室に来ました。「校長先生これ見て下さい」といってペットボトルを出してきました。中には、おかしやガムの食べかすがたくさん詰められていました。「校長先生、3位になったことはうれしいのですが、それよりも、終わった後、部員が、各学校の着替え場所で他校の生徒が出したゴミを拾い集めて、こんなにたくさんのゴミ、俺たち拾いました、といって持ってきてくれました。バスケットの技術が上手になってほしいのは当然ですが、私の日頃の気持ちが通じた一瞬で、うれしくなり校長先生に見せにきました」。とてもいいお話だったので、ずっと心に持っていました。今皆さんに紹介しました。
 先日は卒業式に、1年生は主に掃除を、2年生は主に会場準備や後片付けに本当にご苦労さまでした。おかげさまで、3年生はそれぞれの夢に向かって旅立っていくことができました。君達が一生懸命やってくれたおかげです。本当にありがとう。また、昨日は生徒会の立ち合い演説会を聞き、新しい高野口中学校の息吹が感じられ、今日の天気のように爽やかで、とてもうれしい気持ちになりました。
 さて、1年が終了しました。先日から担任の先生方が記入した通知表を読ませてもらいました。それぞれに励ましや、これからがんばってほしいことについて心を込めて書いてくれていました。これからの君達への応援と思って、それこそ心に刻み込ませて新たな1年に希望を膨らませて下さい。
 もうすぐすると新学期です。また、ぴかぴかの1年生が入学してきます。よき先輩になれるよう成長を期待します。春休み中事故が無いように、また、4月に元気な姿を見せてくれることを祈り、終わりの言葉とします。
✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 県立追募集出願
3/27 県立追募集学力検査
離別式
新入生登校(10:00)
3/31 県立追募集合格発表

学校評価結果

校長室だより(PDF)

学年だより(PDF)

PTAだより「ふれあい」(PDF)

給食だより

ほけんだより

相談室だより(PDF)

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303